新型コロナウイルス関連情報
市長からのメッセージ
ワクチン接種関連情報
支援などお役立ち情報
給付金、融資、免除・猶予など
新型コロナウィルス感染症に係る対策として水道料金を減免しました
子育て中・妊娠中の方へ
事業者の方へ
埼玉県感染防止対策協力金(第4期:1月12日から2月7日要請分)申請サポート
(事業者の方へ)彩の国「新しい生活様式」安心宣言に取り組みましょう
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた市内中小企業への支援措置
中小事業者等が所有する償却資産および事業用家屋に係る令和3年度分の固定資産税・都市計画税の軽減措置
新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報
生活にお困りの方へ
埼玉県による新型コロナウイルス感染症拡大の影響から住居の確保が困難となった方への県営住宅の提供について
新型コロナウイルス感染症による休業や失業により、生活資金にお悩みの方への緊急貸付
新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金及び下水道使用料の納付猶予等の相談受付
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の後期高齢者医療保険料の減免
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ(徴収猶予の特例制度)
その他
新型コロナウイルス感染症に係る精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療費(精神通院医療)の更新手続きの臨時的取扱い
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための軽自動車税(種別割)の課税上の取り扱い
新型コロナウイルス感染症対策本部
市役所からのお知らせ
市民の皆さまへのお願い
議会傍聴にお越しの皆様へ(新型コロナウイルス感染予防のための対応)
予防・相談
感染リスクが高まる5つの場面と感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫
施設の休館・イベント(事業)の中止情報など
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント(事業)中止・延期
市内小・中学校
新型コロナウイルス感染症対策による放課後児童クラブ令和3年2月休室の特例措置
新型コロナウイルス感染症対策による放課後児童クラブ令和3年1月休室の特例措置
本市小学校で新型コロナウイルスに感染した児童が確認されました
小・中学生の家庭学習を支援するためタブレット端末1,900台を購入
新型コロナウイルス感染拡大防止対策による放課後児童クラブ休室期間の特例措置について(第四報)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策による放課後児童クラブ休室期間の特例措置について(第三報)
小・中学校の再開時期の変更及び放課後児童クラブについて(4月13日時点)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための協力保育(家庭保育)の要請について
保育所等
【5月18日更新】新型コロナウイルス感染症に関する保育園の自粛及び保育料の減免について
【5月15日更新】令和2年4月、5月に1カ月以上の登園自粛を行う場合の保育料の減免について
更新日:2021年02月03日