ちっちゃい陶芸ワークショップ(受付終了しました)
ワークショップの受付は終了しました
ご好評につき、ワークショップは定員に達したため、受付を終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
ちっちゃい陶器をつくるワークショップに参加しませんか
身近な生活の中で、自分で作った陶芸作品を使ってみませんか。
講師が一つ一つ丁寧にレクチャーします。世界で一つの作品を作りましょう。

陶芸作品の例
日時
令和4年7月30日(土曜日)
回 | 受付 | 時間 |
---|---|---|
第1回 | 午前9時45分から | 午前10時から正午まで |
第2回 | 午後1時から | 午後1時15分から午後3時15分まで |
定員
各回15人(先着順)
参加費
1人あたり1,000円(当日支払い)
(注意)お釣りが無いようにご用意ください。
開催場所
ふじみ野ステラ・イースト 多目的棟1階 DIYルーム
申込方法
令和4年7月5日(火曜日)から電話またはメールで申込む。
- 電話 049-262-8124
- メール bunka@city.fujimino.saitama.jp
メールの送信内容
件名「ちっちゃい陶芸ワークショップ参加の申込」
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 年齢(学年)
(備考)新型コロナウイルス感染防止対策のため、「文化芸術イベント健康チェックシート」を送付させていただきます。ワークショップ当日までの前一週間分の検温を記録し、当日お持ちください。
講師

田崎彩音(たさきあやね)
(akasiYa NO tane アトリエ)
田崎彩音(ディアホース所属)
プロフィール
茨城県土浦市出身。ふじみ野市在住。
日本大学芸術学研究科修了後、長崎県の私立や公立の中学校高校にて美術の講師を務める。また、波佐見焼きの絵付け体験などのボランティア活動の経験がある。
趣味は家の間取り図を見る事。挑戦したい事は釣り。
田崎さんからのコメント
今回のワークショップが参加者のみなさまにとって、自分を見つめる事ができるゆったりとした時間になればいいなと思っています。みんなで一緒にものづくりを楽しみましょう!よろしくお願いします。
(注意)田崎さんの「崎」は「立つ崎」です。
更新日:2022年07月01日