議会傍聴にお越しの皆様へ(新型コロナウイルス感染予防のための対応)

新型コロナウイルス感染予防のため、当面の間、市議会においても密閉・密集・密接の3密を避けるなどの対策を講じながら運営をしていくことが必要となっています。
これに伴いまして、本会議の議会傍聴については以下の取り扱いとさせていただきます。傍聴希望の皆様におかれましては、感染予防の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いします。

傍聴希望の方へのお願い事項

新型コロナウイルス感染予防のため、傍聴をご希望される方は以下の点についてご協力をお願いします。

体温測定の実施

傍聴受付時に非接触型体温計により職員が体温測定を行いますので、ご協力をお願いします。
また、発熱、咳、のどの痛み等の症状がある場合は、傍聴をご遠慮ください。

ご連絡先の確認

万が一、会議の参加者等から新型コロナウイルス感染者が発生した場合に備え、傍聴受付時に記入いただく傍聴申請書に、ご連絡先の記入をお願いします。

手指消毒の実施

傍聴席に入場される前には、入口付近にある備え付けの消毒液で手指消毒を実施してください。

マスクの着用

傍聴の際のマスクの着用は、個人の判断に委ねることとします。

換気の実施

会議中は本会議、委員会ともに約50分に1回、室内の換気を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。

本会議の傍聴

議場内一般傍聴席の席数の変更

新型コロナウイルス感染予防のため、議場内の傍聴席は13席(車イス席2席を含む)とします。

委員会室での本会議の傍聴

議場内傍聴席(車イス席2席を含む13席)の数を超える傍聴希望者がいらっしゃる場合は、委員会室において議場映像または音声による本会議の傍聴をお願いします。

なお、密閉・密集・密接の3密を避けるため、第1委員会室での本会議傍聴希望者の定員は25席とさせていただきます。

委員会の傍聴

第1委員会室の傍聴定員(8席)を超える傍聴希望者がいらっしゃる場合は、第2委員会室で会議音声の聴取による傍聴をお願いします。

なお、密閉・密集・密接の3密を避けるため、第2委員会室の傍聴希望者の定員は12席とさせていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 庶務係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9045
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年03月13日