ヒノキの桝にアルコールインクで描く美しい色の世界
ヒノキの桝に描く美しい色の世界
アルコールインクの揮発性の高さを利用し、色や模様を塗り重ねていく特徴から、模様の形が変化していくプロセスや出来上がった作品は想像性(創造性)を刺激し、癒してくれます。
お正月を意識したヒノキの桝を基に作品を作ります。全部で5面を着色することで、思考を広げることができ、自宅のインテリアとしても活用できます。
是非ご参加ください。お待ちしております。

作品例

作品例
日時・定員・参加費
令和5年1月21日(土曜日)
回 | 受付時間 | ワークショップ | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 午前9時45分から |
午前10時から 正午まで |
10人 (小学5年生以上) |
1人500円 |
第2回 | 午後1時から |
午後1時15分から 午後3時15分まで |
10人 (小学5年生以上) |
1人500円 |
開催場所
ふじみ野ステラ・イースト多目的棟 DIYルーム
申込方法
12月6日(火曜日)から電話で申し込む
申込先
文化・スポーツ振興課
電話 049-262-8124
講師

臼村さおり
臼村さおり
ふじみ野市出身、在住の画家。
2019年埼玉県展、2019年二科展に入選。
絵画表現を主とした芸術家。
更新日:2022年07月01日