上福岡フィルハーモニー管弦楽団 オータムコンサート(イベントは終了しました)
オータムコンサートを開催しました
幅広い年齢層の多くの方にご来場いただきました。本格的なクラシックと指揮者による楽しい楽器紹介、子ども達も聴いたことのあるアンコール曲まで、生演奏ならではの感動を味わえる、聴き応えたっぷりのコンサートとなりました。
当日のプログラム
フィガロの結婚「序曲」(モーツァルト作曲)
イーゴリ公「序曲」(ボロディン作曲)
交響曲第9番ホ短調「新世界より」(ドヴォルザーク作曲)
- 第1楽章 アダージョーアレグロ・モルト
- 第2楽章 ラルゴ
- 第3楽章 スケルツォ:モルト・ヴィヴァーチェ
- 第4楽章 アレグロ・コン・フオーコ
オータムコンサートを開催します
市民の皆様に、地元のオーケストラによる「生」の演奏をお届けすることで、子どもから大人まで年齢を問わず、音楽の素晴らしさや感動、会場全体での一体感を味わっていただきたいと、団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
是非親子で鑑賞ください。
チラシ(表)
チラシ(裏)
日にち | 令和4年11月20日(日曜日) |
---|---|
開場 | 午後1時 |
開演 | 午後2時から(午後4時30分終演予定) |
会場 | ふじみ野ステラ・イーストホール |
定員 | 500人 |
チケット代 | 500円(小学生以下無料) |
チケット購入方法
小学生以下のチケットについては、「小学生以下のチケットの取り扱い」をご確認ください
販売場所 | 購入方法 |
---|---|
ふじみ野ステラ・イースト窓口 (電話でのご予約はできません) |
令和4年10月5日(水曜日)から販売しています。
|
チケットぴあ |
令和4年10月20日(水曜日)10時から販売開始 全国のセブン・イレブンのマルチコピー機のタッチパネルからPコードでご購入ください。 Pコード226-248 |
当日券 | 演奏会当日、受付にて販売しております |
- チラシでは令和4年10月20日(木曜日)からの販売開始と記載しておりますが、令和4年10月5日(水曜日)からステラ・イーストの受付で購入できます。
- チケットぴあでの購入については、上記の通り令和4年10月20日(水曜日)午前10時からの販売開始となります。
小学生以下のチケットの取り扱い
小学生以下のチケット代は無料ですが、座席を確保するため、チケットが必要です。
申込場所 | 申込方法 |
---|---|
ふじみ野ステラ・イースト窓口 |
申込方法チラシ裏面下の申込書にご記入の上、窓口にお越しください
|
上福岡フィルハーモニー管弦楽団ホームページ 申し込みフォーム |
チラシ裏面のQRコードまたは次のリンクから上福岡フィルハーモニー管弦楽団ホームページの子ども用無料チケット申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力の上送信してください。
|
プログラム
- 交響曲第9番ホ短調「新世界より」(ドヴォルザーク作曲)
- フィガロの結婚「序曲」(モーツァルト作曲)
- イーゴリ公「序曲」(ボロディン作曲)
主催
上福岡フィルハーモニー管弦楽団
2005年、上福岡市(現ふじみ野市)において、市民・学生を中心に結成されました。
現在はふじみ野市内外からの社会人を中心に、ステラ・イーストで毎週木曜日の夜間に活動しています。
これまでに「フィガロの結婚」「メリー・ウィドウ」などのオペラ作品を始め、ベートーヴェン作曲交響曲第1番、第5番(運命)、第6番(田園)、第7番、モーツァルト作曲交響曲第40番、ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」、ドヴォルザーク作曲交響曲第8番のクラシック作品、映画・アニメ音楽等を演奏してきました。
近年では、小学校での音楽鑑賞教室にも力を入れ、毎年3、4校で開催してきました。
新型コロナウイルスの影響で活動を制限しておりましたが、令和3年4月より気持ちを新たに活動を再開しました。

上福岡フィルハーモニー管弦楽団
問合せ
上福岡フィルハーモニー管弦楽団(担当:村上)
メール kamifukuoka.phil@gmail.com
更新日:2023年01月19日