新型コロナウイルスワクチンの接種について
新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、令和3年3月29日時点の情報をお知らせします。以下の情報については、今後見直される可能性があります。
接種の優先順位・開始時期
新型コロナウイルスワクチンの接種は、当面確保できるワクチンに限りがあることから、接種する方の優先順位をつけ、順次接種していくこととなる見込みです。
現時点で国が示している優先順位は、以下のとおりです。なお、この優先順位は、令和3年3月現在のもので、今後見直される可能性があります。
また、接種には住民登録地発行の「接種券」が必要となります。接種券発送時期についても、以下のとおり順次発送予定です。
優先順位 | 対象 | 接種予定時期 | 接種券発送予定時期 |
---|---|---|---|
1 | 医療従事者など | 令和3年3月中旬以降 | 所属団体等から通知 |
2 | 令和3年度中に65歳以上になる人 (昭和32年4月1日以前に生まれた人) |
令和3年5月以降 |
令和3年4月下旬 |
3 | 基礎疾患を有する人、高齢者施設従事者 | 令和3年5月以降順次 | 令和3年5月以降順次 |
4 | 1から3以外の人 | 令和3年5月以降順次 | 令和3年5月以降順次 |
ワクチンの種類・接種回数
新型コロナウイルス感染症に対するワクチンについて、令和3年2月14日にファイザー社のワクチンが承認されました。アストラゼネカ社、武田/モデルナ社のワクチンについては、今後承認が見込まれています。
各ワクチンは、それぞれ2回接種で、同じ製薬会社のワクチンを接種する必要があります。
製薬会社 | 接種回数 | 接種間隔 | 対象年齢 |
---|---|---|---|
ファイザー社 | 2回 | 18日以上(標準的には20日) | 16歳以上 |
アストラゼネカ社 | 2回 | 28日 | 未定 |
武田/モデルナ社 | 2回 | 28日 | 未定 |
注意事項
- ファイザー社のワクチンは、前後に他の予防接種を行う場合は、原則として13日以上の間隔をおく必要があります。また、他のワクチンと同時接種は行えません。
- ファイザー社のワクチンについては下記のPDFもご覧ください。
・新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (PDFファイル: 203.9KB)
・新型コロナワクチンコミナティを接種される方とそのご家族へ (PDFファイル: 16.0MB)
・新型コロナワクチンを受けた後の注意点(厚生労働省版) (PDFファイル: 714.0KB)
・新型コロナワクチン接種を受けた方へ(埼玉県版) (PDFファイル: 1.1MB)
接種費用
無料
接種場所・予約方法
ワクチンは、原則として住民票のある市町村(住所地)で接種します。本市では、市内医療機関での「個別接種」と市が会場を設ける「集団接種」を行う予定です。集団接種会場は、イオンタウンふじみ野(ふじみ野市福岡2-1-6)の2階イオンタウンホールを接種会場として予定しています。個別接種の市内実施医療機関や予約方法の詳細については、決まり次第お知らせします。ホームページのほか市報や今後発送される接種券の同封チラシなどをご確認ください。
接種を受けた後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度
予防接種では、健康被害(病気になったり障がいが残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるもののなくすことができないことから、救済制度が設けられています。現在の救済制度の内容については、以下のリンク先(厚生労働省ホームページ)をご確認ください。
詐欺にご注意ください
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をめぐり「予約金が必要」や「今申し込めば、先行して予防接種ができる」など、お金を振り込ませようとする詐欺が発生しています。
こういった電話には応じないようご注意ください。心配なときは東入間警察署(電話049-269-0110)へご相談ください。
その他(Q&A)
ワクチンに関する情報
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター 新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム
〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-264-8292
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月06日