胃がん検診(内視鏡検査)
実施医療機関での個別検診です。
2年に1回の受診となります。検診の重複受診は全額自己負担になりますのでご注意ください。
対象者
- ふじみ野市に住民登録がある50歳以上(昭和48年3月31日以前生まれ)で奇数月生まれの方
- ふじみ野市に住民登録がある51歳以上(昭和47年3月31日以前生まれ)で前年度受診履歴のない偶数月生まれの方
(注)偶数月生まれで検診を希望する場合は、電話で必ず保健センターに前年度の受診歴確認をお願いします。また、昨年度の受診歴がある場合は全額自己負担となります。
ただし、以下に該当する方は対象外となります。
- 会社などで受診機会のある方
- 胃疾患に関連する症状がある方、胃摘出後の方、医療機関で経過観察中の方は、原則医療での受診となります。
- 「その他」もご確認ください。
実施期間
令和4年5月2日から令和4年10月31日まで
内容
問診・胃内視鏡検診(経口または経鼻)
自己負担金
3,000円(50歳から64歳の方)
1,500円(65歳以上の方)
生活保護を受給されている方は自己負担金が免除になります。
受診方法
実施医療機関に電話予約し、下記の持ち物を持参して受診してください。
- 自己負担金(免除対象者除く)
- 健康保険証
- 医療受給証(該当者のみ)
実施医療機関
その他
対象者であっても、以下の症状等に該当する方は受診できません。
胃内視鏡検査の禁忌
- 咽頭、鼻腔などに重篤な疾患があり、胃内視鏡の挿入ができない方
- 呼吸不全のある方
- 急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患のある方
- 明らかな出血傾向またはその疑いのある方
- 収縮期血圧が極めて高い方
- 全身状態が悪く、胃内視鏡検査に耐えられないと判断される方
その他の除外条件
- 同意書の取得ができない方
- 妊娠中の方
- 疾患の種類にかかわらず、入院中の方
- 胃疾患で治療中の方
- 胃全摘術後の方
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター 健康予防係
〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-262-9040
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日