令和7年度健康いきいきウオーキングパトロール講習会(ふじみん元気・健康ポイント対象事業)

更新日:2025年10月09日

参加者には、ウオーキング時必須の「反射タスキ」と「ふじみん元気・ 健康ポイント」をプレゼント!

日々ウオーキングをしながら防犯パトロールを行う「ながら防犯活動」は、地域にとって大きな犯罪抑止になります。これまで、市内のウオーキング愛好家を対象に正しいウオーキング方法と市内の犯罪状況を学習する「ウオーキングパトロール講習会」を開催してきましたが、今年度より、更に地域防犯の裾野を広げつつ、本市「元気・ 健康都市宣言」の実現に向け、健康意識の高い市民についても対象とし、健康の維持向上を図りながら防犯活動を実施する「健康いきいきウオーキングパトロール講習会」を開催します。

日程

令和7年10月4日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分

(受付開始9時15分)

(注意)終了しました

会場

上野台体育館(講習後、市役所周辺のウオーキングパトロールを実施予定)

対象者

市内在住のウオーキングパトロール・健康の維持向上に関心がある人

定員

40人(申込み順)

内容

  • ウオーキングの効用や魅力と基礎(正しい歩行姿勢)について
  • 市内の犯罪発生状況、パトロール時の着眼点などについて
  • 体の変化を味方にー筋肉量を増やすためにできることーについて

講師

高橋 雍昌 氏(埼玉県ウオ-キング協会)

ふじみ野市役所 危機管理防災課・保健センター職員

申込方法

令和7年10月3日(金曜日)まで(市役所開庁時間内のみ)にお電話にてお申し込みください。

その他

・動きやすい服装((注意)紐付き運動靴)でお越しください

・体育館履き((注意)紐付き)をご持参ください

・ふじみん元気・健康ポイント付与のため活動量計又はICカードをご持参ください(ふじみん元気・健康ポイント事業参加者のみ)

講習会の様子

ストレッチの様子
屋外でのウオーキング実践
その場で目をつむって足踏み、自分の体の癖をチェック

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課 防犯担当

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9052
メールフォームによるお問い合わせ