ふじみ野市の防犯事業(令和5年度)

ふじみ野市防犯推進会議

 ふじみ野市防犯推進会議は、ふじみ野市防犯推進条例に基づいて設置され、自治組織連合会・PTA連合会のほか、市内商店街や事業所、防犯ボランティア団体などで構成されています。

 その活動は、犯罪の現状把握と犯罪防止に関する調査や研究等の活動を展開しています。

防犯推進会議総会・防犯研修会

「ふじみ野市防犯推進会議」と書かれた看板が掲げられており、演壇に立つ市長が参加者に向かって話をしている写真

日時

5月26日(金曜日)(注意)終了しました

会場

ふじみ野ステラ・イーストホール

内容(防犯研修会)

  • ふじみ野市の犯罪動向について(危機管理防災課防犯係職員)

  • 防犯研修「悪質商法対策について」(埼玉県警察職員)

わんわんパトロール講習会

趣旨

 愛犬家の方が、毎日の犬との散歩を防犯パトロールとして行うことが地域にとって大きな犯罪の抑止となることから、市の犯罪状況とリード技術(散歩中の犬をコントロールする)等を学習した市民の方が市内で活躍していただくために「わんわんパトロール講習会」を開催しています。

座っている講習会参加者の前にマイクを持った講師、実演者3人と犬3匹がおり、説明を行っている写真

参加対象

市内で犬を飼っている方

開催日時

令和5年7月1日(土曜日)午前10時から

ふじみ野市役所 本庁舎 5階 大会議室

(注意)終了しました

参加定員

40人(申込順)

内容

  • ふじみ野市の犯罪動向について(ふじみ野市危機管理防災課防犯係職員)
  • 犬を理解しよう(公認訓練士 藤井聡氏)

ふじみ野市防犯講習会

趣旨

ふじみ野市の犯罪発生件数は、平成17年の2,451件をピークとして、令和4年は625件で、ピーク時と比較して-1,826件と減少傾向を維持している状況にあります。

しかしながら、市民の身近で起こる自転車盗は全体の約2割を占めているほか、今年に入り侵入窃盗も増加傾向にあるうえ、年々手口が巧妙化、複雑化している振り込め詐欺被害も高い水準で発生している状況となっています。

また、子どもに対する声掛け事案も多く発生しているのが現状です。

本講習会は、市民一人ひとりが「犯罪を発生させない」という防犯意識の醸成を目的として開催します。

参加対象・定員

市内在住の防犯活動に関心のある方 約100名(申込順)

開催日時

令和5年9月2日(土曜日)午前9時30分から午前11時00分

(注意)受付開始 開会15分前

(注意)終了しました

会場

ふじみ野市役所 5階 大会議室

内容・講師

「ふじみ野市防犯講習会」と書かれた看板の下で、講師がスクリーンを使い、実技を交えて護身術の話をしている写真

ふじみ野市の犯罪発生状況等(ふじみ野市危機管理防災課)

犯罪に備える(犯罪機会論)と護身術体験(綜合警備保障株式会社(ALSOK))

(注意)護身術体験は参加者同士でペアやグループを組む場合があります。

ウオーキングパトロール講習会

趣旨

 ウオーキングと防犯パトロールを兼ねることが地域にとって大きな犯罪抑止になることから、市内のウオーキング愛好家を対象に正しいウオーキング方法と市内の犯罪状況を学習する「ウオーキングパトロール講習会」を開催しています。

参加者が講師の見本を見ながら準備体操をしている写真

参加対象

市内在住のウオーキングパトロールに関心のある方

開催日時

9月30日(土曜日) 午前9時30分から(注意)終了しました

会場

ふじみ野市立上野台体育館、福岡中央公園

参加定員

40人(申込順)

内容

  • ふじみ野市の犯罪発生状況(ふじみ野市危機管理防災課防犯係職員)
  • ウオーキングの効用と魅力・正しい歩行姿勢(日本ウオーキング協会 主席ウオーキング指導員)

ふじみ野市防犯キャンペーン

趣旨

 ふじみ野市防犯推進週間(10月11日から20日)の一環として、ふじみ野市防犯推進会議加入団体による駅頭キャンペーン活動を実施し、啓発品を配布しながら振り込め詐欺の防止及び自転車盗難防止等を訴える。

開会式を前に参加者が整列している様子の写真

対象

キャンペーン会場周辺を通行する方

開催日時

10月20日(金曜日)午後4時00分から(注意)終了しました

会場

上福岡駅東口・西口(ココネ広場)

参加人数

約160人

参加者

ふじみ野市防犯推進会議会員、ふじみ野市青色防犯パトカー市民パトロール隊、東入間警察署、東入間防犯・暴力排除推進協議会、ふじみ野市危機管理防災課職員等

内容

  • キャンペーングッズの配布 (防犯ニュース、啓発品等)
  • 青色防犯パトカーによる防犯パトロール
  • 防犯PRのぼり旗の掲出
  • 市役所庁内放送を実施、大型店舗での注意喚起放送

親子防犯教室 (園単位開催方式)

趣旨

 小学校入学を控えた幼稚園年長児童と保護者が、親子で楽しく防犯知識を得られる機会を提供する。

舞台の上で行われている怪獣の人形劇を座って見ている幼稚園児の写真

参加対象

市内の幼稚園年長児童と保護者

開催日時

開催を希望する幼稚園の指定する日程で、60分程度

会場

開催を希望する幼稚園のホール

定員

特になし(年長クラス在籍児童及び保護者)

申込方法

 9月上旬に市内幼稚園に案内を配付し、開催を希望する幼稚園が随時、危機管理防災課に申し込む

内容

  • 埼玉県警察ひまわり隊の防犯人形劇(埼玉県警察ひまわり隊)
  • 親子防犯の基礎知識(保護者へのお願い)( ふじみ野市危機管理防災課防犯係職員)

(注意) 親子防犯啓発用リーフレットを配付

小学校を核とした校区内防犯推進活動

 市内全小学校で校区内情報交換会議を開催しています。地域の町会・自治会長、民生児童委員等の関係者が集まり、校区内の犯罪情報や児童に対する声掛け事案等の情報共有を行い、子どもの見守り活動の連携強化を図っています。

防犯講習会 (出前方式)

趣旨

 地域の組織等の取組みとして防犯講習会の開催を奨励し、市職員を講師として無料で派遣し、防犯啓発用リーフレットを配付して防犯に関する学習の機会を提供する。

ふじみんが椅子に座って机の上に置かれたノートに鉛筆で文字を書いているイラスト

参加対象

市内の町会・自治会、社会福祉協議会支部、高齢者団体等の会員

開催日時

申請団体の希望する日程で、30分から60分程度

会場

申請団体が確保する集会所、公共施設等

定員

概ね20人から40人程度

講師

ふじみ野市危機管理防災課防犯係職員

申込方法

申請団体が随時、危機管理防災課に申し込む

内容

  • ふじみ野市の犯罪発生状況
  • 犯罪の手口と防犯対策

(注意)防犯啓発用リーフレットを配付

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課 防犯係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9052
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年10月27日