振り込め詐欺にご注意ください

振り込め詐欺の手口

振り込め詐欺とは、オレオレ詐欺、還付金詐欺、融資保証金詐欺、還付金詐欺の4種類を総称したものをいいます。

現在では、上記4種類の他に、預貯金詐欺、キャッシュカード詐欺盗、金融用品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺などを含め、特殊詐欺と総称しています。

オレオレ詐欺

息子や孫などの親族を名乗り、「カバンを置き忘れた」「会社の小切手が入っていた」「損失を補うためにお金が必要」などと言って、現金を指定の口座に振り込ませたり、上司や同僚を名乗る者に現金を手渡しさせ、金銭をだまし取る手口です。

還付金詐欺

市役所や年金事務所などの職員を名乗り、医療費や税金、保険料などについて、「還付金があるので手続きしてください」などと言って、被害者をコンビニや銀行などのATMに誘導し、携帯電話で還付手続きを指示するふりをして被害者にATMを操作させ、被害者の口座から犯人の口座に送金させる手口です。

融資保証金詐欺

実際には融資しないのに、簡単に融資が受けられると信じ込ませ、融資を申し込んできた人に対し、保証金や手数料の名目で指定した口座に金銭を振り込ませてだまし取る手口です。

架空請求詐欺

「有料サイト」や「消費料金」などについて、「未払いの料金があります」「今日中に払わないと裁判になります」とメールやはがき(封書)で知らせ、金銭をだまし取る手口です。

預貯金詐欺(キャッシュカード手交型)

警察官、銀行協会職員などを名乗り、「あなたの口座が犯罪に利用されています」「暗証番号を変更しないと預金が下せなくなるので、本人確認のため暗証番号を教えてください」「キャッシュカードの交換手続きが必要なので、これからキャッシュカードを取りに行きます」と言ったり、市役所の職員を名乗り、「医療費などの過払い金があります」「こちらで手続きをするのでカードを預かります」などと言って、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードや通帳をだまし取る手口です。

キャッシュカード詐欺盗(すり替え型)

警察官や銀行協会、大手百貨店などの職員を名乗り、「あなたのキャッシュカードが不正に利用されているので使えないようにする」などと言って、暗証番号を聞き出し、隙を見てキャッシュカードをすり替えて盗み取る手口です。

金融用品詐欺

価値が全くない未公開株や高価な物品などについて、ウソの情報を教え、購入すれば儲かると信じ込ませ、その購入代金として金銭をだまし取る手口です。

ギャンブル詐欺

「パチンコ打ち子募集」などと雑誌に掲載したり、メールを送りつけ、会員登録を申し込んできた人に、登録料や情報料として金銭を支払わせてだまし取る手口です。

交際あっせん詐欺

「女性紹介」などと雑誌に掲載したり、メールを送りつけ、女性の紹介を申し込んできた人に、会員登録料や保証金として金銭を支払わせてだまし取る手口です。

振り込め詐欺の現状

令和3年中、埼玉県内で1,082件(被害総額約23億7,000万円)の振り込め詐欺被害が確認されています。

ふじみ野市内では23件の被害が発生し、前年と比べ4件増加し、被害総額は約3,138万円で、依然として高い水準で被害が発生しており、予断を許さない状況です。

最近では、市役所職員や警察官、金融機関職員、百貨店店員、家電量販店店員などを装い、キャッシュカードをだまし取ったり、キャッシュカードをすり替えて盗み取る手口が多発している他、オレオレ詐欺や還付金詐欺も高い割合で発生しています。

被害にあわないためにも、

  • お金は振り込まない、渡さない
  • キャッシュカードは渡さない、暗証番号は教えない
  • 家族でしか分からない合言葉を持ち、いつでも家族に相談する(家族の絆)
  • 留守番電話の設定や振り込め詐欺対策機器などを活用し、すぐに電話にでない

ようにしましょう。

こんな手口にもご注意ください!

法務省を騙った詐欺ハガキ

 訴訟最終告知などと記載された下記のようなハガキを不特定多数の者に対して送りつけ、心配して連絡してきた者に、「裁判の取り下げをするために費用がかかる。」などと言い、現金をだまし取る手口。また、最近では、パソコンや携帯電話に同様のメールを送る手口も多くなっています。

実際に送られてきた振り込め詐欺のハガキの画像

実際に送られてきたハガキ

被害防止策

1.自分で番号確認をして連絡をする

相手に言われた電話番号を信じることなく、電話帳や電話番号案内(104)などで調べて、正しい電話番号に自分から確認電話をする。

2.日頃から家族と十分に連絡をとっておく

ご家族と普段から連絡を取り合い、振り込め詐欺の対策について話し合いをしたり、合い言葉を決めたりしていると、詐欺電話がかかってきたときに落ち着いて電話を受けることができます。

3.留守番電話設定を活用する

在宅中でも留守番電話設定にすることで声を録音されることを嫌がる犯人は電話をかけることを諦めます。

4.振り込め詐欺対策機能のある電話機や対策機器を活用する

自宅の電話機の呼出音が鳴る前に犯人に警告のアナウンスが流れ、会話を自動録音する機能がついている電話機や機器を活用することで犯人からの電話を防止することができます。警告のアナウンが流れている間に犯人は電話を切ってしまい直接電話に出ないですむため、被害防止に有効です。

ふじみ野市では、振り込め詐欺対策機能のある電話機または、対策機器の購入費(購入費の2分の1、上限5,000円)を補助しています。

詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課 防犯係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9052
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2022年06月17日