ふじみ野市総合防災訓練
ふじみ野市では、防災体制の万全を期するために各防災関係機関をはじめ多くの市民の皆さんに参加していただき防災訓練を実施しております。
内容
ふじみ野市では、会場を開設して行う「劇場型」の防災訓練ではなく、市内すべての地域防災拠点(避難所)を開設し市民の皆さんに参加していただく「参加型」の防災訓練を平成24年から開催しております。
ふじみ野市総合防災訓練の様子
令和5年11月12日(日曜日)に開催した第12回ふじみ野市総合防災訓練の様子です。
令和5年ふじみ野市総合防災訓練記録 (PDFファイル: 1.7MB)
訓練履歴
開催日 | 参加人数(概数) |
---|---|
平成24年12月2日(日曜日) | 7,000人 |
平成25年8月25日(日曜日) | 4,500人 |
平成26年11月9日(日曜日) | 5,700人 |
平成27年11月8日(日曜日) | 21,400人 |
平成28年8月28日(日曜日)(注釈1) | 8,000人 |
平成29年11月12日(日曜日)(注釈2) | 1,200人 |
平成30年11月11日(日曜日) | 6,000人 |
令和元年11月10日(日曜日) | 6,000人 |
令和2年11月8日(日曜日)(注釈3) | 1,100人 |
令和3年11月14日(日曜日)(注釈4) | 3,000人 |
令和4年11月13日(日曜日) | 4,000人 |
令和5年11月12日(日曜日) | 4,000人 |
- (注釈1)平成28年度は埼玉県と共催で「埼玉県・ふじみ野市総合防災訓練(第37回九都県市合同防災訓練)」として開催
- (注釈2)平成29年度は富士見市、三芳町等関係機関と共催で「第14回入間東部地区合同防災訓練」として開催
- (注釈3)令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、「全市民参加型」ではなく、主に市職員及び防災関係機関で実施
- (注釈4)令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、人数制限を設けるなど、感染防止対策を講じた上で実施
更新日:2024年01月29日