チームオレンジふじみん
チームオレンジとは
チームオレンジとは、高齢化に伴い増加している認知症の人及びその対応に悩む家族並びに地域住民等が集い、交流することで情報収集やピアサポートを行う場所を提供する取り組みです。
認知症の人やその家族の負担の軽減を図り、認知症になっても本人の意志が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で暮らし続けることができる社会を実現することを目的としています。

『チームオレンジ運営の手引き』より
チームオレンジふじみん登録団体
令和6年12月2日現在、チームオレンジふじみんとして登録されている団体は以下のとおりです。
興味のある人や参加されたい人は問合せ先へ直接ご連絡ください。
登録No | 登録団体名 | 活動場所 | 主な活動 | 活動日時 | 問合せ先 |
1 | りんごの会 | 介護予防センター | 認知症介護者の交流・助言 | 毎月第2金曜日 午前10時から正午まで | 049-264-7620 |
2 | オレンジサロンまつ | ふじみ野市滝1-3-58 | 地域交流活動 | 毎週火曜日 午前10時から午後4時まで | 090-4390-5608 |
チームオレンジふじみん登録団体の募集
チームオレンジは「認知症ステップアップ研修」を受けた人が中心となって結成します。
具体的に活動の制限はなく、認知症の人とその家族を支えることを目的としたものであれば、様々な形で活動できます。
登録団体は随時募集していますので、興味のある人は高齢福祉課までお問い合わせください。
更新日:2024年12月09日