集団乳がん検診の当日の注意事項について
乳がん検診を受ける際の注意事項です。検診当日までに必ずご確認をお願いいたします。
持ち物
・マイナ保険証または、資格確認書と住所が確認できるもの
・クーポン(該当者のみ)
・決定通知書(窓口申請者のみ)
・申込み完了メール(ウェブフォーム申請者のみ)
(注意)上半身の着衣すべて外していただきます。簡単な羽織物(バスタオル等)をご用意ください。
検診費用
無料
検査内容
問診、マンモグラフィ(乳房X線検査、左右2方向ずつ)
注意事項
- ワンピース等上下つながった服装を避け、ネックレスやイヤリングなどの装飾品はつけないでください(衣服の着脱がしやすい服装が便利です)。
- 都合により指定された日時に受診できない場合は、2日前までに必ずご連絡ください。なお、当日の申し出による受付時間の変更には応じられませんのでご了承ください。
- 検診終了までにおおむね2時間程度かかります。時間に余裕を持ってお越しください。
- 次の『乳がん検診を受けられない人』に該当する人は、今回の乳がん検診(マンモグラフィ)の対象とはなりませんので、保健センターにご連絡ください。
乳がん検診を受けられない人
- 職場などの検診・人間ドックでマンモグラフィ検診を受ける機会のある人
- 乳がんの既往のある人
- 乳腺疾患で治療中、医療機関で経過観察中の人
- 豊胸手術・ペースメーカー装着・ドレーン挿入中・ポート埋め込み中の人(胸部に人工物が入っている人)
- 妊娠中、または妊娠している可能性がある人
- 授乳中の人(母乳分泌がみられる人)・卒乳・断乳後、6か月未満の人
- 現在、乳房に気になる症状がある人(自覚症状のある人は個別の症状に合わせた精密検査が必要ですので、市の検診ではなく、直接、医療機関での受診をおすすめします。)
- 令和6年度に市の集団乳がん検診を受けた人(今年度乳がん検診クーポン対象の方は除く)
- 自力で立位が保持できない人、腰や背中が伸ばせない人
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター 健康推進係
〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-264-8292
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月23日