不妊検査費助成

ふじみ野市では、平成29年度から不妊検査費の助成を行っています。

対象者

次のいずれにも該当する人

  1. 助成申請時に夫婦(事実婚含む。以下同じ。)の双方または一方がふじみ野市に住民登録がある
  2. 不妊検査開始時の妻の年齢が43歳未満(令和2年3月31日時点で妻の年齢が42歳の夫婦については、不妊検査開始時の妻の年齢が44歳未満)

対象となる検査

次のいずれにも該当する検査

  1. 平成29年4月1日以後に、夫婦のいずれもが受けた不妊検査
  2. 検査開始日のどちらか早い方の日から1年以内のもの
  3. 他の助成金を受けていない不妊症検査に係る経費

検査内容(検査を男性・女性それぞれが1つ以上受けていること)

男性の検査

  1. 精液検査
  2. その他

女性の検査

  1. 基礎体温測定法
  2. 超音波検査
  3. 内分泌検査(黄体化ホルモン、卵胞刺激ホルモン、エストラジオール、乳汁分泌ホルモン、プロゲステロン、テストステロン測定法等)
  4. クラミジア抗体検査あるいは核酸増幅検査
  5. 卵管疎通性検査(卵管通気法、子宮管造影、超音波下卵管通水法等)
  6. 頸管因子検査(頸管粘液検査、フーナー検査等)
  7. その他

助成額および助成回数

  1. 助成額(助成額には実施証明書記載に係る文書料も含めることができます。)
  • 検査開始時の妻の年齢が35歳未満の方は、自己負担額の上限3万円(1,000円未満切り捨て)
    (注意)令和5年4月1日以降終了した検査から適用
  • 上記以外の方は、自己負担額の上限2万円(1,000円未満切り捨て)
  1. 助成回数
  • 夫婦1組につき1回限り

申請

申請に必要なもの

  1. 不妊検査費・不育症検査費助成申請書
  2. 不妊検査実施証明書(医療機関等に記入してもらってください。)
  3. 不妊検査に係る費用の領収書(原本)
  4. 夫婦であることを確認できる書類(<例>戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、住民票等)
  5. 事実上婚姻関係と同様の事情があることに関する申立書
  6. ふじみ野市に住民登録があることを確認できる書類
  7. 助成金の振込を希望する金融機関の口座(名義・番号)が分かるものの写し
  8. 申請者本人が確認できるもの(<例>個人番号カード、運転免許証、パスポート等)
  9. 印鑑(認め印)

注意点

4から6の書類については、次のいずれにも該当する場合、提出を省略することができます。

  • 夫婦双方がふじみ野市に住民登録があり、かつ同一住所である
  • 住民基本台帳を確認することに、夫婦双方の同意が得られる

申請期限

不妊検査終了後、最初に到来する3月31日まで。検査終了日が1月1日から3月31日までの場合は、不妊検査終了後、2回目に到来する3月31日まで。

検査開始日:令和5年10月10日 検査終了日:令和5年12月20日 申請期限:令和6年3月31日

検査開始日:令和6年2月10日 検査終了日:令和6年3月20日 申請期限:令和7年3月31日

申請先

ふじみ野市保健センター 地域健康支援係

〒356-0011 ふじみ野市福岡1-2-5(総合センター「フクトピア」内)

電話:049-293-9045

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター 地域健康支援係

〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-293-9045
メールフォームによるお問い合わせ


更新日:2023年05月18日