幼稚園利用料の一部無償化事業
お手続きにお越しになる前に
新型コロナウイルス感染拡大防止をするため、対面で接する窓口業務については、全面的に対応時間の短縮を目指しております。
このため、お手続き内容に不明点がある場合は、恐れ入りますがお手続きにお越しになる前に、お電話でご用件をお聞かせくださいますようお願いします。
令和元年10月から、幼稚園利用料の一部無償化事業が始まりました
制度の概要は内閣府の幼児教育・保育の無償化特設ページをご確認ください。
事業の対象になるためには申請書の提出が必要です。申請書の必要事項を記入し、幼稚園に提出してください。
未移行幼稚園をご利用の方(新1号)
R3【未移行幼稚園】ふじみ野市子育てのための施設等利用給付認定について (PDFファイル: 821.4KB)
R4【未移行幼稚園】ふじみ野市子育てのための施設等利用給付認定について (PDFファイル: 329.9KB)
【未移行幼稚園】子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(様式6) (Excelファイル: 32.2KB)
【記入例】子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書 (PDFファイル: 214.8KB)
個人番号(マイナンバー)提供書 (PDFファイル: 385.6KB)
給付型幼稚園・認定こども園教育部をご利用の方(1号)
R3【給付型幼稚園・認定こども園教育部】ふじみ野市教育認定子どもに係る支給認定について (PDFファイル: 807.6KB)
R4【給付型幼稚園・認定こども園教育部】ふじみ野市教育認定子どもに係る支給認定について (PDFファイル: 326.2KB)
【給付型幼稚園・認定こども園教育部】施設型給付費・地域型保育給付費等給付認定申請書 (Wordファイル: 67.5KB)
【記入例】施設型給付費・地域型保育給付費等給付認定申請書 (PDFファイル: 134.0KB)
入所申請に関する承諾書 (Wordファイル: 40.0KB)
個人番号(マイナンバー)提供書 (PDFファイル: 385.6KB)
預かり保育等利用料一部無償化事業
保育を必要とする事由に該当する世帯は、預かり保育等利用料も減免になる場合がございます。
制度の詳細やお手続き方法につきましては「預かり保育等利用料及び認可外保育施設等利用料一部無償化事業の手続き」のページをご確認ください。
更新日:2021年10月15日