香りのエチケット

更新日:2024年08月26日

その香り困っている人もいます

柔軟仕上げ剤などの香りで頭痛や吐き気がしたなど、強いにおいによって体調不良になったという相談が消費生活センターに寄せられることがあります。

香りの感じ方には個人差があり、自分にとって快適な香りでも困っている人もいることを認識しましょう。

香り付き製品の使用に当たっては周囲の方々への配慮につきましても、ご理解のほどお願いいたします。

消費者へのアドバイス

・使っているうちににおいに慣れてしまい、においを感じにくくなるため、どんどん使用量を増やしてしまうこともあります。表示に書かれている使用量を守り、過度な使用は避けましょう。

・商品を選択する際は、商品のパッケージ等に記載されている「香りの強さの目安」を参考にしましょう。

周囲の方々にも配慮いただくことなどを狙いとしてチラシやポスターも作成されていますので、下記関連サイトもご覧ください!

この記事に関するお問い合わせ先

市民総合相談室 消費生活センター

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9026
メールフォームによるお問い合わせ