パスポート申請
パスポート(旅券)の申請・交付(受取)
ふじみ野市に住民登録のある方のパスポート(旅券)の申請・交付は、ふじみ野市役所出張所パスポートコーナーの窓口をご利用いただくことになります。
- (注意1)パスポートの申請手続きは、申請書の記入や窓口での処理に時間がかかりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
- (注意2)勤務先や通学先等の関係からふじみ野市役所出張所パスポートコーナーでの申請が難しい場合は、埼玉県パスポートセンター川越支所(049-249-4181)へお問い合わせください。
- (注意3)平成30年10月1日から「パスポートダウンロード申請書」による申請受付を行っています。ご利用の際は、埼玉県パスポートセンターホームページをご確認ください。
申請できる方
- ふじみ野市に住民登録のある方
- 埼玉県外に住民登録があり、ふじみ野市に居所のある方(居所申請)
(注意)申請手続きは、本人又は代理人が窓口で行ってください。ただし、居所申請は本人のみの申請となり必要な書類がありますので事前にお問い合わせください。
申請・交付(受取)受付場所
ふじみ野市役所出張所パスポートコーナー
住所:ふじみ野市霞ケ丘1-2-7(ふじみ野市サービスセンター2階)
電話:049-261-0353
申請・交付(受取)受付時間
申請時間
月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後4時30分
交付時間
月曜日~金曜日・日曜日 午前9時~午後5時15分
(注意)休業日は、土曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日~1月3日)。祝日が日曜日と重なる場合には交付業務を行います。
申請に必要な書類
必要な書類について詳しくは埼玉県ホームページ「申請・受領に必要な書類」をご覧ください。
一般旅券発給申請書の書き方については、埼玉県ホームページ「一般旅券発給申請書の記入例」をご覧ください。
パスポートの写真については、外務省ホームページ「パスポート申請用写真の規格」をご覧ください。
申請時に必要な書類の注意点
一般旅券発給申請書について
一般旅券発給申請書(5年用・10年用)はふじみ野市役所出張所パスポートコーナー・市役所市民課・大井総合支所市民窓口課にあります(申請書は全国共通です)。
戸籍抄(謄)本について
最新の記載内容で提出前6か月以内に発行されたもの。
(注意)同一戸籍内にある2人以上の方が同時に旅券を申請する場合は、戸籍謄本(全部事項証明書)であれば1通とすることができます。
有効旅券をお持ちの方で氏名・本籍(都道府県名)に変更がない方は省略できます。
パスポート写真について
写真は申請書に貼らずにお持ちください。
パスポートの写真は規格が厳しく定められています。機械処理のため、顔の寸法、頭上の余白、画質等が規格にあわない場合、撮り直しをしていただくことがあります。
また、眼鏡のレンズの反射や髪が目にかかっている、目元がはっきりしないもの等も 撮り直しになる可能性が高いので、十分ご注意ください。ボックス写真やデジタルカメラで撮影される場合は、外務省ホームページ「パスポート申請用写真の規格」をよくお読みの上、手続きをお願いします。
住民票について
住民票は、ふじみ野市に住民登録のある方は省略できます。
居所申請される方は、住民票(6か月以内に発行されたもの)が必要です。
(注意)居所申請とは、海外からの一時帰国者、学生、単身赴任者等が住民登録をしている都道府県ではなく、現在の居所の都道府県でパスポートの申請をすることです。詳しくは、埼玉県ホームページ「居所での申請」をご覧ください。
本人確認書類について
本人確認書類の記載内容(氏名・ふりがな・性別・生年月日・住所等)は、申請書と一致している必要があります。本人確認書類に該当する書類をお持ちでない方は必ず事前にご相談ください。 本人確認書類については、埼玉県ホームページ「本人確認書類」をご覧ください。
(注意)その他の申請書等は、ふじみ野市役所出張所パスポートコーナーへお問い合わせください。
代理申請
パスポートの申請は、申請者が指定した代理人の方を通じて行うことも可能です。
申請書を代理提出する時には、申請者ご本人が記入しなければならない事項がありますので、事前に申請書を入手し、必ず申請者ご本人が記入してください。
代理人の方も、運転免許証等の本人確認書類が必要となります。
パスポートの交付(受取)は本人以外できません。
詳しくは、埼玉県ホームページ「代理申請」をご覧ください。
パスポートの交付(受取)
パスポートは、年齢に関係なく必ずご本人が受け取りに来てください。
パスポートをお渡しできるのは、申請日から土曜日・日曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く、6日目以降です。
査証欄の増補については、申請日から土曜日・日曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く、4日目以降のお渡しになります。
(注意)パスポートの申請は余裕を持って行ってください。特に、祝日や年末年始をはさむ場合には、日数がかかりますので十分なゆとりを持って申請してください。
交付(受取)に必要な書類
- 申請時にお渡しする「パスポート受領書(引換証)」
- 手数料(収入印紙・埼玉県収入証紙で納めていただきます)
種類 | 収入印紙 | 埼玉県収入証紙 | 合計 |
---|---|---|---|
有効期間(10年パスポート) | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
有効期間(5年パスポート) | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
12歳未満用パスポート | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
記載事項変更旅券 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
査証欄の増補 | 2,000円 | 500円 | 2,500円 |
- (注意1)埼玉県収入証紙は、ふじみ野市役所出張所パスポートコーナー・市役所会計課・大井総合支所等で購入できます。
- (注意2)収入印紙は、郵便局等で購入できます。(出張所では購入できません。)
- (注意3)パスポートの交付(受取)期限は、発行日から6か月以内です。6か月を過ぎても受取に来られないと、発行されたパスポートは失効し、お渡しすることができなくなります。切替申請時に返納された前回のパスポートも処分いたします。パスポートは、できるだけ早く受け取りに来てください。
地図
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 出張所
〒356-0006
埼玉県ふじみ野市霞ケ丘1-2-7
電話番号:049-261-0353
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年12月10日