ペイジー口座振替受付サービス
キャッシュカードで市税等の口座振替の申込みができます
「ペイジー口座振替受付サービス」の利用が開始されました。ペイジー口座振替受付サービスは、金融機関のキャッシュカードを専用端末に通し、暗証番号を入力するだけで、口座振替の申込みができるサービスです。預金通帳や金融機関届出印が不要で、手続きが簡単です。
受付窓口と対象科目
受付窓口 | 対象科目 |
---|---|
収納課 | 個人市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
保険・年金課 | 国民健康保険税(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
大井総合支所 | 個人市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
出張所 | 個人市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
(注意)金融機関窓口ではペイジー口座振替受付サービスは実施していないため、従来の書面による申込みになります。
申込方法
- キャッシュカードと納税通知書等をお持ちになり、受付窓口にお越しください。
- 確認票に氏名、希望する科目等の必要事項を記入してください。
- 専用端末の操作は職員が行います。申請される方は、職員の指示に従いキャッシュカードを通し、カードの暗証番号を入力してください。
- 登録が完了したら、開始期等の内容を確認し、手続きは終わりです。
手続きに必要なもの
- 金融機関のキャッシュカード(暗証番号も必要になります)
- 口座振替を希望する税金等の納税通知書等
申込可能な金融機関とご利用できないカードの種類
みずほ銀行
法人キャッシュカード(普通・当座)、代理人カード、入金専用カード、社員総合口座カード、インターナショナルキャッシュカード(専用普通預金型)、電話投票制度口座発行カード、旧日本興業銀行カード、デビットカード(J-Debit)、利用中止登録設定済カード
三菱UFJ銀行
貯蓄預金カード、代理人カード、入金専用カード、カードローンカード、電話投票口座用カード、旧東京銀行カード
三井住友銀行
生体認証ICキャッシュカード
りそな銀行
法人カード、貯蓄預金カード、代理人カード、電話投票カード、カード紛失により注意コードの登録があるカード
埼玉りそな銀行
法人カード、貯蓄預金カード、代理人カード、電話投票口座カード
武蔵野銀行
法人キャッシュカード、貯蓄預金カード、代理人カード、カードローンカード
東和銀行
貯蓄預金カード
埼玉縣信用金庫
代理人カード
川口信用金庫
法人カード、代理人カード
飯能信用金庫
法人カード
中央労働金庫
法人カード、代理人カード
いるま野農業協同組合
ローンカード
ゆうちょ銀行
代理人カード、通常貯蓄預金のキャッシュカード
振替開始月
ペイジー口座振替受付サービスをご利用した場合
毎月10日(土日、休日の場合は翌平日)までの申込み分が、申込月末の納期限から開始
従来の口座振替依頼書をご利用した場合
納期限のおおよそ6週間前までの申込み分が、翌月末の納期限から開始
注意事項
- ご利用できないカードの種類は金融機関によって異なります。詳細は各金融機関にお問合せください。
- 磁気ストライプのないカードはご利用できません。
- 個人名義でないカードや普通口座以外のカード、経年劣化したカードは受付できない場合があります。
- 従来の書面(口座振替依頼書)による手続きも行っています。書面による申込みには、金融機関届出印、通帳、各納税通知書等が必要になります。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
収納課 収納管理係
〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9014
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日