介護予防・日常生活支援総合事業
介護保険法の改正に伴い、ふじみ野市では平成29年4月より、介護予防・日常生活支援総合事業を開始しました。
総合事業は、「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」とで構成され、高齢者の皆様の介護予防と日常生活の自立を支援することを目的としています。
介護予防・生活支援サービス事業
ふじみ野市では、次の7つのサービスを実施します。
- 第1号訪問事業(訪問型相当サービス)
- 第1号訪問事業(訪問型サービスA)
- 第1号訪問事業(短期集中予防サービス)
- 第1号通所事業(通所型相当サービス)
- 第1号通所事業(通所型サービスA)
- 第1号通所事業(短期集中予防サービス)
- 第1号介護予防支援事業
総合事業の実施要綱等
ふじみ野市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 (PDFファイル: 1.4MB)
ふじみ野市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱 (PDFファイル: 428.5KB)
ふじみ野市介護予防・日常生活支援総合事業に要する費用の額の算定に関する基準等を定める要領 (PDFファイル: 215.4KB)
更新日:2022年03月28日