両親学級・母親学級
お母さんやご家族のかたが安心して赤ちゃんを迎えられるように、ふじみ野市では保健師、助産師、管理栄養士、臨床心理士、歯科衛生士による、妊娠、出産、育児、栄養等に関するセミナーを開催しています。
(注意)新型コロナウイルスの感染拡大状況により、セミナーを延期もしくは中止することがあります。中止の場合は資料を送付する予定です。
パパママセミナーにおける感染防止対策
- 各クラス定員を決め、実施します。
- 会場入り口に手指消毒薬を設置し、自宅での体温測定値を確認します。
- 会場内の換気を行い、消毒を徹底します。
- 実習場所や講義中の机と机の距離を2m以上確保します。
- 参加者のマスク着用をお願いしています。
- 体調不良の方は参加をご遠慮いただきます。
1日目、2日目で内容が異なります。1日目の午前または午後、2日目の午前または午後を選んでお申し込みください。
日程
1日目 | 令和4年5月22日(日曜日) |
---|---|
令和4年7月10日(日曜日) | |
令和4年8月14日(日曜日) | |
令和4年9月25日(日曜日) | |
令和4年10月9日(日曜日) | |
令和4年12月11日(日曜日) | |
令和5年1月22日(日曜日) | |
令和5年3月12日(日曜日) | |
2日目 | 令和4年6月19日(日曜日) |
令和4年9月11日(日曜日) | |
令和4年10月23日(日曜日) | |
令和5年2月12日(日曜日) |
(注意)1日目、2日目両日参加される方を優先させていただきます。
(注意)1日目、2日目でセミナー内容が異なりますのでご注意ください。
(注意)午前クラスもしくは午後クラスでお申し込みください。午前と午後は同じ内容です。
時間
午前クラス
午前9時10分から午後0時10分(受付は午前9時10分から9時20分)
午後クラス
午後1時30分から午後4時30分(受付は午後1時30分から1時40分)
担当
保健師・助産師、管理栄養士、臨床心理士、歯科衛生士
内容
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
|
会場
ふじみ野市保健センター(フクトピア内)
対象
開催日に妊娠16週を越えている妊婦さんとパートナー、祖父母
- 妊婦さんのみの参加も可能です
- 1日目、2日目それぞれ1回ずつの参加となります
- 当日の保育対応はありません
- 内容は変更になる場合があります
定員
各クラス5組程度(申し込み順)
※感染状況や使用する会場により、増減する場合があります。
持ち物
母子健康手帳、母子健康手帳副読本、筆記用具、マスク(着用)
注意事項
感染予防のため換気を行います。気温が低い時期は防寒対策をしてお越しください。
午前もしくは午後で終了となるため、昼食は不要です。飲み物の持ち込みは可。
申込期限
令和4年4月11日(月曜日)午前9時から開催日3日前(前木曜日)まで
(注意)各コース定員になり次第締切
申込方法
ふじみ野市保健センターの窓口か電話で申し込む
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター 地域健康支援係
〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-293-9045
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月30日