こころの健康相談先

更新日:2025年04月10日

市の相談窓口、その他各種相談窓口一覧です。

悩みがあったら、まずご相談ください。

電話相談

電話相談窓口一覧
番号

機関名

内容

電話

日時、曜日等

1

埼玉県こころの電話

電話相談

048-723-1447

平日午前9時から午後5時

1

埼玉県立精神保健福祉センター

自死遺族相談

048-723-6811

平日午前9時から午後5時

2

朝霞保健所

精神保健相談

048-461-0468

平日午前8時30分から午後5時15分

2

朝霞保健所

子どもの心の健康相談

048-461-0468

詳細は朝霞保健所へお問い合わせください

2

朝霞保健所

ひきこもり相談

048-461-0468

詳細は朝霞保健所へお問い合わせください

3

埼玉いのちの電話

電話相談

048-645-4343

24時間365日

4

こころの健康相談統一ダイヤル

電話をかけた所在地の相談機関に接続

0570-064-556

24時間365日

5

日本司法支援センター(法テラス)

労働問題、多重債務などの法的トラブル

0570-078-374

平日午前9時から午後9時

土曜日午前9時から午後5時

6

けいさつ総合相談センター

警視庁及び道府県警察本部に自動接続

♯9110

24時間

7

金融サービス利用者相談室(金融庁)

貸し渋り・貸し剥がし、口座の不正利用等

0570-016-811

平日午前10時から午後5時

8

行政相談(総務省)

国の行政全般について

0570-090-110

平日午前8時30分から午後5時30分

9

いのちの電話

電話相談

0120-783-556

毎日午後4時から午後9時

毎月10日午前8時から翌日午前8時

10

東京自殺防止センター

電話相談

03-5286-9090

年中無休
午後8時から午前2時30分

月曜午後10時30分から午前2時30分

火曜午後5時から午前2時30分

 

チャイルドライン

18歳までの子ども対象

0120-99-7777

毎日
午後4時から午後9時

12

よりそいホットライン

どんな方のどんな悩みでも可
外国語による相談も可

電話:0120-279-338
ファクス:0120-773-776

24時間

相談窓口が探せるサイト

相談会(会場:JACK大宮5階)

相談会詳細

番号

名称

内容

電話

日時、曜日等

1

暮らしとこころの総合相談会(月2回)

弁護士や専門の職員による生活全般及びこころの相談

048-782-4675

木曜日午後3時から午後7時(予約制)

市の相談窓口

事前に予約が必要な窓口があります。まずは電話で確認の上、ご利用ください。

市の相談窓口一覧

番号

組織名

内容

電話

1

保健センター

からだやこころの悩みの相談

049-262-9040

2

市民総合相談室(市役所本庁舎2階)

弁護士相談、司法書士相談、行政書士による生活総合相談、女性のためのDV・総合相談、行政総合相談、人権相談、家庭問題に関する相談、土地建物相談、税理士による税務相談、社会保険労務士による年金相談・労働相談

049-262-9025

3

市民相談コーナー「オアシス」(大井総合支所1階)

弁護士相談、司法書士相談、行政書士による生活総合相談、税理士による税務相談

 

049-256-7871

4

消費生活センター

消費生活相談、債務相談  049-263-0110

5

ふくし総合相談センター

生活や仕事、ひきこもりなどの相談

よりそい(市役所本庁舎2階)

049-262-8130

にじいろ(大井総合支所1階)

049-264-7204

6

生活福祉課

生活保護の相談

049-262-9029

  障がい福祉課 障がい者の相談、精神障がい者の相談   049-262-9032

7

高齢者あんしん相談センター
(地域包括支援センター)

介護、介護予防、福祉の面からの総合相談

ふくおか
049-261-1126

かすみがおか
049-264-7620

つるがまい
049-256-6061

おおい
049-261-3021

8

 

児童発育・発達支援センター

18歳未満の子どもの発育発達に関する相談

 

049-293-7874

9 家庭児童相談室(こども家庭センター内) 18歳未満の子どもに関する事、子どもとの関わり方などの相談

 

049-262-9034

10

学校教育課

学校生活全般に関する相談

049-220-2085

11

教育相談室

小学生・中学生の教育上の悩み、不登校に関する支援などの相談

049-266-1113

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター 地域健康支援係

〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-262-9040
メールフォームによるお問い合わせ