市長と語る「ふれあい座談会」
市長と語る「ふれあい座談会」は、開かれた市政を目指し、市民の皆さんの意見や提案などを的確に把握し、市政運営に反映させるためのものです。
皆さんの要望で、市長が皆さんの住んでいる地域に出向き、市が取り組んでいる事業など、あらかじめ希望されたテーマについて説明したり、市政運営に対する提言や提案などについてお聴きしたりします。
地域や各種団体などのグループで、お気軽に申し込んでください。
対象
地域住民や民間団体などが開催する集会(政治団体、宗教団体は除く)で、参加人数は10人から40人までとします。
テーマ
市政に関することであればどんなテーマでも結構です。
(注意)この座談会の趣旨に合わない場合は、開催できないことがあります。
日時
団体等と調整します。
(注意)午前10時から午後9時までの間で、土曜日・日曜日、祝日は問いません。1回の実施時間は、質疑、意見交換を含め1、2時間程度とします。開催日は月に2回以内とします。
場所
団体等が準備してください。
(注意)会場使用料がかかる場合は、団体でご負担ください。
申込方法
実施希望日の20日前までに申込書に必要事項を記入の上、持参するか、郵便またはファクスで申し込んでください。
申請内容を審査後、適当と認めたときは開催決定通知書を通知します。
(注意)同一の団体等からの申込は年2回以内とします。
市長と語る「ふれあい座談会」申込書 (Wordファイル: 36.0KB)
市長と語る「ふれあい座談会」実施要領 (PDFファイル: 165.6KB)
開催結果
令和6年度
| 回 | 実施日 | 団体等 | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和6年11月10日 | ふじみ野市手をつなぐ育成会 | 令和6年度第1回議事録(PDFファイル:297.2KB) | 
令和5年度
| 回 | 実施日 | 団体等 | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和5年12月9日 | ふじみ野市手をつなぐ育成会 | 令和5年度第1回議事録(PDFファイル:229.7KB) | 
令和4年度
| 回 | 実施日 | 団体等 | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和4年11月27日 | ふじみ野市手をつなぐ育成会 | 令和4年度第1回議事録(PDFファイル:401.5KB) | 
令和3年度
| 回 | 実施日 | 団体等 | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和3年11月28日 | ふじみ野市手をつなぐ育成会 | 令和3年度第1回議事録(PDFファイル:321.4KB) | 
令和2年度
| 回 | 実施日 | 団体等 | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和2年11月29日 | ふじみ野市手をつなぐ育成会 | 令和2年度第1回議事録(PDFファイル:317.5KB) | 
令和元年度
| 回 | 実施日 | 団体等 | 結果 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和元年9月29日 | ふじみ野市手をつなぐ育成会 | 令和元年度第1回議事録(PDF:350.8KB) | 
| 第2回 | 令和元年12月20日 | ふじみ野市聴覚障害者会 | 令和元年度第2回議事録(PDF:351.8KB) | 
平成30年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成30年6月28日  | 
			
			 ふじみ野健康麻将クラブ  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成30年9月30日  | 
			
			 ふじみ野市手をつなぐ育成会  | 
			|
| 
			 第3回  | 
			
			 平成30年11月8日  | 
			
			 ふじみ野市私立幼稚園PTA連合会  | 
			
平成29年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成29年5月30日  | 
			
			 大井営農研究会  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成29年12月10日  | 
			
			 ふじみ野市手をつなぐ育成会  | 
			
平成28年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第3回  | 
			
			 平成29年3月14日  | 
			
			 ふじみ野市視覚障害者の会「あいあい」  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成29年1月12日  | 
			
			 ふじみ野市私立幼稚園PTA連合会  | 
			|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成28年12月11日  | 
			
			 ふじみ野市手をつなぐ育成会  | 
			
平成27年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成27年11月29日  | 
			
			 ふじみ野市手をつなぐ育成会  | 
			|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成27年7月19日  | 
			
			 ふじみ野市精神障がい者家族会  | 
			
平成26年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成26年7月22日  | 
			
			 大井地区保育所父母の会連合会  | 
			
平成25年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第3回  | 
			
			 平成26年2月5日  | 
			
			 私立幼稚園PTA連合会  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成26年1月10日  | 
			
			 すこやか貯筋クラブ  | 
			|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成25年6月8日  | 
			
			 滝自治会  | 
			
平成24年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第3回  | 
			
			 平成25年2月16日  | 
			
			 絆の会  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成24年11月28日  | 
			
			 環境学習部会  | 
			
			 ―  | 
		
| 
			 第1回  | 
			
			 平成24年11月28日  | 
			
			 私立幼稚園PTA連合会  | 
			
平成23年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第3回  | 
			
			 平成23年11月25日  | 
			
			 特定非営利法人上福岡障害者支援センター21  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成23年11月20日  | 
			
			 ふじみ野市精神障がい者家族会  | 
			|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成23年9月12日  | 
			
			 麦っ子保育園おひさまを守る会  | 
			
平成22年度
| 
			 回  | 
			
			 実施日  | 
			
			 団体等  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 第6回  | 
			
			 平成23年3月22日  | 
			
			 ふじみ野市聴覚障害者会  | 
			|
| 
			 第5回  | 
			
			 平成22年12月12日  | 
			
			 市立保育園PTA連合会  | 
			|
| 
			 第4回  | 
			
			 平成22年11月21日  | 
			
			 ふじみ野市精神障がい者家族会  | 
			|
| 
			 第3回  | 
			
			 平成22年10月25日  | 
			
			 けやき見守る会  | 
			|
| 
			 第2回  | 
			
			 平成22年10月21日  | 
			
			 ふじみ野市聴覚障害者会  | 
			|
| 
			 第1回  | 
			
			 平成22年9月19日  | 
			
			 大井地区保育所父母の会連合会  | 
			
テーマ「大井総合支所の再整備について」
ふじみ野市の公共施設は老朽化が進み、耐震性の問題から計画的な整備が必要であり、特に防災拠点となる本庁舎及び大井総合支所の整備が喫緊の課題です。
さらに、国の財政支援策である合併特例債の活用期限が残り5年間と迫る状況の中、大井総合支所の再整備について検討を進めています。
つきましては、窓口機能の充実や利便性の向上、市民ニーズに適した複合施設としての大井総合支所の再整備にあたり、「ふれあい座談会」を開催しました。
大井総合支所の再整備について (PDFファイル: 162.1KB)
| 
			 実施日  | 
			
			 時間  | 
			
			 結果  | 
		
|---|---|---|
| 
			 平成22年11月23日  | 
			
			 午前10時から午前11時30分  | 
			|
| 
			 平成22年11月23日  | 
			
			 午後3時から午後4時30分  | 
			|
| 
			 平成22年11月24日  | 
			
			 午後8時から午後9時30分  | 
			|
| 
			 平成22年11月25日  | 
			
			 午後8時から午後9時30分  | 
			|
| 
			 平成22年12月1日  | 
			
			 午後8時から午後9時30分  | 
			|
| 
			 平成22年12月18日  | 
			
			 午後3時から午後4時30分  | 
			|
| 
			 平成22年12月18日  | 
			
			 午後7時から午後8時30分  | 
			|
| 
			 平成23年1月22日  | 
			
			 午後3時から午後4時40分  | 
			|
| 
			 平成23年1月22日  | 
			
			 午後6時から午後7時30分  | 
			
          
    
    


      
          
          
          
          ページトップへ
        




        
            
            
            
            
            
            
            
            
            
更新日:2024年12月02日