【結果公表】第3期ふじみ野市教育振興基本計画(案)に対する意見等の募集
パブリック・コメント実施結果の公表
意見概要及び市の考え方 (PDFファイル: 136.3KB)
【募集終了】概要
市では教育振興に関する施策を総合的・計画的に推進するため、ふじみ野市教育振興基本計画を策定しています。
令和6年度で第2期計画が最終年度となることから、令和7年度から令和12年度までの、6年間を計画期間とする第3期ふじみ野市教育振興基本計画の策定を進めています。
コロナ禍を経て、引き続き、少子化・人口減少、グローバル化の進展、地球規模課題等、様々な社会問題を捉えながら、教育の普遍的な使命を踏まえた教育施策を総合的かつ計画的に実施します。また、第3期ふじみ野市教育振興基本計画では、子供を真ん中に置きながら、社会全体のウェルビーイングの実現に向けて取り組んでいきます。
このたび、計画原案がまとまりましたので、パブリックコメントを実施します。皆さんのご意見をお寄せください。
第3期ふじみ野市教育振興基本計画(案)
第3期ふじみ野市教育振興基本計画(案) (PDFファイル: 3.7MB)
募集期間
令和6年12月10日(火曜日)から令和7年1月10日(金曜日)(必着)
公開場所
市ホームページ、教育委員会教育総務課(第2庁舎3階)、市役所本庁舎1階資料閲覧コーナー、大井総合支所1階情報公開コーナー、出張所、ふじみ野ステラ・イースト、ふじみ野ステラ・ウェスト、上福岡西公民館、上福岡歴史民俗資料館、大井郷土資料館、上野台体育館、大井総合体育館、第2運動公園、市民交流プラザ(フクトピア)、産業文化センター
(注意)広報では駒林体育館を掲載しておりましたが、改修中のため設置しません。
意見を出せる人
市内在住・在勤・在学の人、市内に事業所・事務所を有する団体・法人、市に対し納税義務を有する人、利害関係のある人
提出方法
意見提出用紙(公開場所で取得、またはこのページ下部からダウンロード)に住所、氏名(団体の場合は、所在地、団体名、代表者名)、電話番号を明記の上、募集期間内に郵送、ファクス、メール、または公表場所に設置している意見募集箱に投函、もしくは下記の電子申請による。
提出用紙
意見募集用紙(ワード) (Wordファイル: 37.5KB)
あて先
- 郵送 〒356-8501 ふじみ野市福岡1-1-1 ふじみ野市教育委員会教育総務課
- ファクス 049-261-9750
- メール kyoiku-soumu@city.fujimino.saitama.jp
視覚に障がいのある人への対応
視覚に障がいのある人を対象に、計画(案)の内容を、録音したカセットテープ等でご確認いただけます。希望する人は、広報広聴課にご連絡ください。
電話番号 049-262-9003
更新日:2025年02月17日