ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画(令和6年度から令和12年度)
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画を策定しました
「ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030」(以下「将来構想」という。)は、平成30年度から令和12年度までを計画期間として策定した本市の最上位計画(=総合計画)であり、まちづくりの理念として「安全と安心」「地域力」「環境」を掲げ、まちの将来像「人がつながる 豊かで住み続けたいまち ふじみ野」の実現を目指し、将来にわたって持続可能なまちづくりを進めるための基本的な指針です。
この度、令和5年度をもって「前期基本計画」の計画期間が終了することから、基本構想に基づき、本市の魅力や特徴を存分に発揮し、様々な課題を乗り越え、本市が将来にわたって持続可能なまちづくりを推進するため、令和6年度から令和12年度(2030年度)までの7年間のまちづくりの方向性を示した「後期基本計画」を策定しました。
策定に当たっては、公共団体等の代表者、知識経験を有する者及び公募市民等で構成する「ふじみ野市最上位計画審議会」を設置し、前期基本計画の評価や社会環境の変化を踏まえつつ、市民意識調査などでいただいた市民の皆様のご意見を参考にしながら審議を重ねてまいりました。
令和5年7月には「ふじみ野市最上位計画審議会」からの答申を受け、この答申を尊重した本計画を市議会に提案し、可決されました。今後も本計画で掲げる各施策を推進し、将来像の実現を目指してまちづくりを進めてまいります。
概要版

ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【概要版】(電子閲覧用 見開き対応) (PDFファイル: 8.1MB)
印刷する場合は印刷用をご利用ください。
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【概要版】(印刷用) (PDFファイル: 8.2MB)
本冊

ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【本冊】分割データ1(電子閲覧用 見開き対応) (PDFファイル: 13.5MB)
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【本冊】分割データ2(電子閲覧用 見開き対応) (PDFファイル: 10.7MB)
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【本冊】分割データ3(電子閲覧用 見開き対応) (PDFファイル: 10.4MB)
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【本冊】分割データ4(電子閲覧用 見開き対応) (PDFファイル: 13.6MB)
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【本冊】分割データ5(電子閲覧用 見開き対応) (PDFファイル: 15.8MB)
分割データ1…表紙からp.45(表紙、市長あいさつ、目次、序論、基本構想)
分割データ2…p.46からp.97(後期基本計画の概要、後期重点プロジェクト、後期基本計画の体系、後期基本計画とSDGs、分野別計画の分野1から分野3〔施策1から施策13〕)
分割データ3…p.98からp.123(分野別計画の分野4から分野6〔施策14から施策23〕)
分割データ4…p.124からp.159(分野別計画の分野7から分野9〔施策24から施策38〕)
分割データ5…p.160から裏表紙(分野別計画を支える取組、第3期ふじみ野市まち・ひと・しごと創生総合戦略、資料編、裏表紙)
(注意)ブラウザでご覧いただく場合は、グラフ・画像等の表示に不具合が生じる場合がございます。
子ども版

子どもたちに市の取組を知ってもらい、理解を深めてもらうために後期基本計画の子ども版を作成しました。
子ども版(電子閲覧用)の2、3ページの地図に掲載しているお祭り情報、公共施設、最終ページのふじみんの紹介、ふじみんグッズ、ふじみんLINEスタンプについては、ホームページとリンク設定をしていますので、併せてご覧ください。
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【子ども版】(電子閲覧用 見開き対応)(令和7年4月更新) (PDFファイル: 1.9MB)
印刷する場合は印刷用をご利用ください。
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030 後期基本計画【子ども版】(印刷用)(令和7年4月更新) (PDFファイル: 4.4MB)
策定経過
計画書の有償頒布について
経営戦略室(本庁舎3階)にて、本冊を有償頒布しております。1冊あたり3,500円(税込)。
概要版及び子ども版は販売しておりませんので、本ページに掲載しているデータをご覧ください。
更新日:2025年04月01日