自分でつくった手作り本にコラージュアートをしよう!(イベントは終了しました)
本イベントは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
ふじみ野市文化芸術企画提案型委託事業「アートに触れようプロジェクト」
本事業は、ふじみ野市文化芸術企画提案型委託事業「アートに触れようプロジェクト」に採択されています。
「自分でつくった手作り本にコラージュアートをしよう!」チラシ (PDFファイル: 6.0MB)
日時・場所
Vol. | 日程(令和6年) | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
1 | 10月5日(土曜日) | 午前10時30分から 正午まで |
ふじみ野ステラ・イースト 1階DIYルーム (ふじみ野市福岡1-1-8) |
2 | 午後1時30分から 午後3時まで |
||
3 | 10月6日(日曜日) | 午前10時30分から 正午まで |
ふじみ野ステラ・ウェスト 4階DIYルーム (ふじみ野市大井中央2-1-8) |
(注意)各回の内容は同じです。大人も、お子さんも、どの回に申し込んでいただいても大歓迎!
内容
文庫本サイズの本を手作りします。
絵や文字をかいたり、コラージュしたり、シールやマスキングテープ、あるいはご持参いただいたお気に入りの写真を貼り付けることなどもできます。
本の表紙や見返しのデザインも、お好みの色や模様で作れますのでお楽しみに。
さまざまな素材を用意してお待ちしています

マスキングテープは、そのまま装飾に使ったり、写真を囲ったりできます

背景に貼ったり、お好みの形に切って使ったりしましょう

スタンプをアクセントにすると作品が引き締まります

シールを貼って、イメージに合ったページを作りましょう

小さなお子さん向けのシールも準備しています

本の表紙は、好きな色を選んでいたけます(他にもさまざまな色があります)
対象
どなたでも(小学3年生以下は必ず保護者同伴でご参加ください)
定員
各回10人(申込順)
費用
1人500円
講師
持ち物
使用したいシールや写真があればご持参ください。
手ぶらでも大丈夫です。
講師プロフィール
悠幻(豆本作家)
イラストレーター、豆本・ペーパークラフト作家。幻想世界、童話や神話をモチーフとして、CG画・コラージュなどを用いたミクストメディア作品を制作。都内のギャラリーなどで展示をしています。
臼村さおり(画家)
抽象画を主とする芸術家。地球1周後、人文科学としてオセアニアの宗教芸術を研究(学士)。社会人生活を経て、芸術活動を始めました。埼玉県および東京都内の画廊やカフェで展示しています。
埼玉県展・二科展入選、現代童画展受賞。文部科学省後援 色彩検定1級。
お問い合わせ
臼村さおり
メール:info@saori.cc
主催
ふじみ野市、ふじみ野市立文化施設指定管理者 日本環境マネジメント株式会社
企画
臼村さおり
更新日:2024年10月09日