令和4年度 学生対象ワークショップ未来創造ラボ

更新日:2023年06月23日

令和4年度第2弾ワークショップを開催しました

第2弾では未来の生活シーンを想像しながら参加者が連想する言葉を付箋紙に書きだし、言葉を組み合わせて未来の物語を語り合いました。その内容を基にどのように生活が変わっていくのかを一枚の模造紙に描き、創造を膨らませていきました。

参加者からは活発な意見が出され、未来への変化を楽しみながら「未来予想図」を創ることができました。

日時

令和4年9月4日(日曜日)午前9時30分から正午まで

会場

ステラ・イースト3階 ミーティングルームC

対象

市内在住・在学の中学生、高校生(小学校高学年からも参加できます)

令和4年度未来創造ラボ第2弾チラシ

令和4年度第2弾チラシ

令和4年度第1弾ワークショップを行いました

令和4年8月27日(土曜日)午前10時から、KDDI総合研究所の会議室にて、「未来創造ラボ」についての概略などを踏まえたキックオフセミナーが開催されました。

参加者からは今の生活を振り返り、その中で今後どんな技術が大切になってくるのか、どのような生活になっていくのかなど、活発な意見が出されました。その中で、明るい未来となっていく希望を感じることができました。

ワークショップ概要

未来の私たちは、どんな社会に生きているでしょうか。

AIによる自動運転やドローン、ロボットが身近で生活をサポートしている社会、仮想現実のエンターテインメントを楽しんでいる社会、5G、6Gとその先の通信技術のお話と、KDDI総合研究所の最先端技術研究を通して、中学生・高校生の皆さんと未来を考えるワークショップを行います。研究者との対話を通して、未来の自分の姿を形に描いてみませんか。

日時

令和4年8月27日(土曜日)午前9時30分から正午まで

会場

株式会社KDDI総合研究所会議室

対象

市内に在住、在学の12歳から18歳まで(中学生・高校生)

内容

  • KDDI総合研究所および最新研究の紹介
  • 研究者と参加者との対話を通した未来の物語づくり

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ振興課 文化振興係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-8124
メールフォームによるお問い合わせ