ふじみ野市赤十字奉仕団

更新日:2025年07月29日

目次

地域赤十字奉仕団とは

ふじみ野市赤十字奉仕団の活動 

日本赤十字奉仕団のロゴマーク                                                   

 

 

 

地域赤十字奉仕団とは

「赤十字のボランティア活動を通じて地域社会に貢献したい」という思いを持った人びとによって市区町村ごとに組織された、日本赤十字社の活動を支えるボランティアグループのことです。

埼玉県内では、市町村の各地域で49の赤十字奉仕団が活動しています。

県内の赤十字奉仕団活動について興味のある方はこちらをクリックしてください。

ふじみ野市赤十字奉仕団の活動

赤十字奉仕団定期総会

年に一回、地区の奉仕団員が集まります。

前年度の活動の振り返り、今年度の事業計画の共有を行います。

soukai

 

ふじみ野市総合防災訓練

11月に実施される総合防災訓練では、奉仕団員が各避難所に出向き、参加者へ応急手当や心肺蘇生法を伝え、体験していただいています。

総合防災訓練

 

講習会(応急手当・心肺蘇生)

講習会の依頼があった自治会・町内会、学校等に出向き、応急手当、心肺蘇生法を伝えます。

応急手当

 

炊き出し訓練

炊き出し訓練の依頼があった自治会・町内会、学校等で、炊き出しの方法を伝えています。ふじみ野市赤十字奉仕団では、災害時に使用されるハイゼックスという小型のポリ袋を用いてカレーを作っています。

炊き出し訓練

 

赤十字奉仕団委員長からひとこと

私たちふじみ野市赤十字奉仕団は、「元気に笑顔で」をモットーに活動しています。

災害に備え、地域と連携した活動に、ボランティアの一員としてあなたも参加してみませんか?

 

ふじみ野市赤十字奉仕団に加入したい方へ

ふじみ野市赤十字奉仕団は、新規で赤十字活動をハートラちゃん(おじぎ)支える団員を歓迎します。加入を希望する方、活動内容に興味のある方は下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課 地域福祉係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9028
ファクス番号:049-261-5960
メールフォームによるお問い合わせ