フードドライブへご協力ください

更新日:2022年09月26日

市では「ふくし総合相談センターよりそい(市役所本庁舎2階地域福祉課福祉総合支援チーム内)」「ふくし総合相談センターにじいろ(市役所大井総合支所1階)」で食品をお預かりしています。集まった食品は、ふくし総合相談センターから必要としている人たちにお渡しします。

ご寄附いただきたい食品

  • お米、パスタ、そうめんなどの乾麺
  • 缶詰、レトルト食品、インスタント食品
  • カップ麺、カップ焼きそば
  • ふりかけ、調味料(めんつゆ・しょうゆなど)
  • 飲料(水、お茶、ジュース、コーヒーなど)
  • 粉ミルク、離乳食、お菓子 など。

受付できない食品

  • 賞味期限が2か月以内のもの
  • 開封されているもの
  • 生鮮食料品(生肉、魚介類、生野菜)
  • アルコール類(みりん、料理酒除く)
  • 製造者または販売者の表記のないもの
  • 賞味期限の表記のないもの

令和6年度「埼玉県下一斉フードドライブキャンペーン」へのご協力ありがとうございました

食品1,651点(363.9キログラム)の寄附がありました。

令和6年度の10月1日から11月30日まで、埼玉県全域で行われた埼玉県下一斉フードドライブキャンペーンで地域のみなさまから寄附がありました。市本庁舎「ふくし総合相談センターよりそい」、大井総合支所内「ふくし総合相談センターにじいろ」「市社会福祉協議会本部・大井支所」や地域の社会福祉法人等が開設している「つながる相談窓口」にたくさんの支援が寄せられました。市民個人の方、市内の介護・福祉・医療等の事業所や企業などを含め、60名以上の多くの方にご協力いただきました。たくさんの思いとご協力ありがとうございました。いただきました食品は支援が必要な世帯に届けさせていただきます。

写真

多くの寄附ありがとうございます!

写真

ありがとうございます!!

令和5年度「埼玉県下一斉フードドライブキャンペーン」へのご協力ありがとうございました

食品2,133点(984キログラム)の寄附がありました。

令和5年度の10月1日から11月30日まで、埼玉県全域で行われた埼玉県下一斉フードドライブキャンペーンで地域のみなさまから寄附がありました。市本庁舎「ふくし総合相談センターよりそい」、大井総合支所内「ふくし総合相談センターにじいろ」「市社会福祉協議会本部・大井支所」や地域の社会福祉法人等が開設している「つながる相談窓口」にたくさんの支援が寄せられました。市民個人の方から、市内の介護・福祉・医療等の事業所や企業など含め沢山の方の協力がありました。フードドライブへのたくさんの思いとご協力ありがとうございました。

県下一斉フードドライブ

たくさんのご協力ありがとうございました!

令和4年度「埼玉県下一斉フードドライブキャンペーン」へのご協力ありがとうございました

食品1,361点(651キログラム)、日用品80点(25キログラム)の寄附がありました

令和3年に続き令和4年度の10月1日から11月30日まで、埼玉県全域で行われた埼玉県下一斉フードドライブキャンペーンで地域のみなさまから寄付がありました。市本庁舎「ふくし総合相談センターよりそい」、市立介護予防センター内「ふくし総合相談にじいろ」「市社会福祉協議会本部・大井支所」や地域の社会福祉法人等が開設している「つながる相談窓口」にたくさんの支援が寄せられました。市民個人の方から、市内の介護・福祉・医療等の事業所や企業など含め60人以上の方の協力がありました。フードドライブへのたくさんの思いとご協力ありがとうございました。

SOMPOケアラヴィーレ上福岡様より

SOMPOケアラヴィーレ上福岡様より

市民の方より

市民の方より

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課 福祉総合支援チーム

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-8130
ファクス番号:049-261-5960
メールフォームによるお問い合わせ