ふじみ野市議会議員政治倫理審査会

更新日:2025年08月07日

審査会の概要

ふじみ野市では、市政が市民の厳粛な信託によるものであることを認識し、その担い手であるふじみ野市議会議員(以下「議員」という。)の責務と行為規範を定め、市民全体の代表者として高潔な人格と倫理感を醸成することで、市政に対する市民の信頼に応え、公正で開かれた民主的な市政の発展に寄与することを目的に「ふじみ野市議会議員政治倫理条例」を制定し、議員の倫理規範を定めています。

議員の定数の3分の1以上の者または市民50人以上の連署により、当該倫理規範に反する行為の存否について審査の請求をされ、議長が相当の理由があると認めた場合、議長がふじみ野市議会議員政治倫理審査会を設置し、その審査を付託するものです。

根拠規定

審査会委員の構成

審査会の委員は、8人以内とし、議員のうちから議長が公正を期して任命するものとしています。

令和7年7月31日付託分
役職 氏名
会長 山田 敏夫
副会長 民部 佳代
委員 鈴木 宏樹
委員 板倉 篤
委員 近藤 善則
委員 原田 雄一
委員 川畑 京子
委員 塚越 洋一

 

審査内容

ふじみ野市議会議員政治倫理条例第3条第1項第3号及び第7号違反の存否

開催日時など

令和7年7月31日付託分
開催日時 場所 備考

令和7年7月31日(木曜日)
午後2時7分から

第1委員会室 終了

令和7年8月4日(月曜日)
午前9時から

第1委員会室 終了
 令和7年8月18日(月曜日)
 午後1時15分から
第1委員会室  

(注意)審査会の会議は、原則公開とする。ただし、出席した委員の3分の2以上の同意により非公開とすることができる。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 庶務係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9045
メールフォームによるお問い合わせ