平成25年8月
平成25年8月25日(日曜日)
小雨の降る中、約4,500人の市民や関係機関の皆さまにご参加いただき、「第2回ふじみ野市総合防災訓練」を実施しました。
今回の訓練では三角巾を使った応急手当やAEDの操作方法などを行った防災拠点も数多く見られました。また今回は初めて、自衛隊による救出訓練や医師会によるトリアージ訓練なども行いました。
一人でも多くの市民の皆さまに防災意識を高めていただき、地域力を拡大していくことが本市の防災力の強化につながるものと確信しております。







平成25年8月12日(月曜日)
聖路加国際メディカルセンター理事長 日野原 重明先生を講師にお招きし大井総合支所・市民憩の森オープン記念特別講演会を行いました。千人を超える応募があったため、抽選でもれてしまったみなさんには、別会場でライブカメラの中継により先生のお話を聴いていただきました。それにしても、101歳とは思えぬ、エネルギッシュなお話に感銘を受けました。




平成25年8月11日(日曜日)
大井総合支所新築記念式典を行いました。多くのご来賓の皆さまをはじめ、式典に華を添えていただいた「ふじみんダンスユニット」「大井中学校 音楽部」「東邦音楽大学 弦楽四重奏団」の皆さんありがとうございました。引き続き、市民サービスの向上を図って行きます。




平成25年8月5日(月曜日)
建て替えの完了した大井総合支所が事務を開始しました。防災機能はもちろん、2階に多目的ホールの機能を併せ持った保健センター分室、3階に西側地域初の児童センターを備えた「複合施設」として生まれ変わりました。皆さまの安全安心の場、交流の場となることを期待しています。市役所と支所を結ぶ直通バスも運行を始めましたので、ぜひご利用ください。




平成25年8月3日(土曜日)、4日(日曜日)
福岡中央公園、上福岡駅周辺で第59回上福岡七夕まつりが開かれました。昨年を上回る16万7千人の来場者でにぎわいました。浴衣を着た小さなお子さんをたくさん見かけ、この子たちの笑顔を絶やさないまちづくりへの決意を新たにしました。




平成25年8月1日(金曜日)
昨年に続き2年目を迎える「ふじみ野寺子屋」の子どもたちの様子を見に、会場である大井中央公民館と上福岡公民館に行きました。質問をしたり、アドバイスを受けたりしながら自習学習に一生懸命取り組む子どもたちの姿が印象的でした。






更新日:2020年03月02日