平成25年7月
平成25年7月28日(日曜日)
東久保中央公園周辺で第13回おおい祭りが開かれました。あいにくの豪雨でプログラムが一部変更になったりしましたが、6万人の来場者でにぎわいました。また、ふじみ野市応援ソング「羽ばたけ ふじみん」とヘルシーダンスが初めてお披露目されました。ふじみ野市も大きく羽ばたくことを願っています。




平成25年7月27日(土曜日)
「ものづくりくらぶ」の皆さんが主催する第13回夏休み親子木工教室に参加させていただきました。参加者の皆さんは汗をかきかき、のこぎりやかなづちを使って一生懸命木工品を作っていました。子どもたちはものづくりの楽しさや達成感を感じて、すばらしい夏の思い出ができたことと思います。



平成25年7月15日(海の日)
7月15日、大井図書館の前にある聖路加国際メディカルセンターの土地をお借りした「市民憩の森」がオープンし、聖路加国際メディカルセンター事務局長の熊谷さまや聖路加看護大学学長の井部さまなどをお招きして記念式典を開きました。 暑い中でしたが、多くの方にご来場いただくとともに、さまざまな団体の皆さまにご協力いただき、盛大に挙行することができました。ありがとうございました。この自然豊かな憩の森を、多くの皆さまにご利用いただきたいと思います。





平成25年7月13日(土曜日)、14日(日曜日)
今年度で4回目となる、公開事業評価を行いました。また、今年度から新たな試みとして「オールふじみ野」未来政策会議を実施しました。この会議は、市民の皆さんと職員で政策を練り、よりよい市にして行こうという未来志向の会議です。市民の皆さんの斬新なアイデアを実現できるように、頑張ります。








平成25年7月12日(金曜日)
今日の学校訪問は葦原中学校でした。公民で3年生が税金の学習をしていました。大事なことですので、正しく理解して欲しいと思って見学しました。また、今日は市内19校の訪問を終える日でしたので、最後は席に座って中学生と一緒に授業に参加しました。懐かしかったですね。




平成25年7月11日(木曜日)
今日の学校訪問は大井西中学校でした。理科や英語、数学などの授業を見学しました。音楽の授業では1年1組の生徒の皆さんに「絆」という曲の合唱を聴かせていただきました。音楽って素晴らしいですね。




平成25年7月10日(水曜日)
エベレストや富士山での清掃登山など環境問題に関する活動をしている、アルピニストの野口 健さんの講演会に出席しました。



平成25年7月10日(水曜日)
今日の学校訪問は花の木中学校でした。音楽、美術、英語、理科の授業を見学しました。音楽の授業では、大きくきれいな歌声が印象的でした。英語の授業では、レストランで使える英会話として、店員とお客という設定でペアになって練習をしていました。全体的に積極的に発言する生徒さんが多く、明るくて活発な学校という印象を受けました。







平成25年7月10日(水曜日)
市民便利帳(タウンページ合冊版)の発刊式を行いました。皆さんのご家庭にはもう届いたでしょうか。是非、ご活用ください。


平成25年7月9日(火曜日)
今日の学校訪問は大井中学校と三角小学校でした。中学校では地理や英語、プールなどの授業を見学しました。今日は暑かったので、プールはとても気持ちよさそうでした。小学校では、図工の授業の見学の後、わくわく畑に行って子どもたちが世話をした野菜の収穫を見学しました。立派な野菜が育っていました。給食では、残った炊き込みご飯を先生がおにぎりにしたところ、またたく間になくなってしまいました。先生、素晴らしいです!










平成25年7月6日(土曜日)
「子ども大学ふじみの」が開校しました。
本事業は、子どもの知的好奇心を刺激する学びを提供する機会として、文京学院大学、東入間青年会議所、ふじみ野市商工会青年部、埼玉県、ふじみ野市が連携し開校しました。
私は、「子ども大学ふじみの」の学長として、小学4年生から6年生66名のきらきら輝く目をした入学者のみなさんが、様々な先生と出会い楽しく充実した学びを体験して欲しいと願っています。






平成25年7月5日(金曜日)
今日の学校訪問は東台小学校でした。算数や社会、家庭科などの授業を見学しました。給食は6年1組の皆さんとランチルームでいただきました。余った冷凍みかんの争奪戦は大盛り上りでした。







平成25年7月4日(木曜日)
今日の学校訪問は大井東中学校と亀久保小学校でした。中学校では、30秒スピーチを聴いたり、美術や音楽の授業を見学したりしました。小学校では、絵日記を書いたり、コンパスを使ったりする授業を見学しました。コンパスを見るのは久しぶりで懐かしかったです。今日の給食は七夕にちなんだメニューでした。ごちそうさまでした。






平成25年7月3日(水曜日)
今日の学校訪問は、福岡中学校と西小学校でした。中学校では理科の授業など、小学校では体育や図工の授業などを見学しました。給食の時間にギャグをやってくれた君たち。面白かったよ!!








平成25年7月2日(火曜日)
今年度もタウンミーティング、本日から開始です。テーマは「選ばれるまち、住みやすいまちにするアクションは、今がその時」です。選ばれるまちにするためにはどんなまちづくりを進めていくべきか、皆さんの思いをぜひ聴かせてください。



更新日:2020年03月02日