平成27年8月
平成27年8月30日(日曜日)
桶川市で行われた第36回九都県市合同防災訓練を見学しました。
迅速かつ連携した救助活動を目の当たりにし、安心感を得るとともに、防災・減災に向けた取り組みの強化に努める決意を新たにしました。
平成28年度は同訓練をふじみ野市で行います。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
平成27年8月25日(火曜日)
「ふじみ野寺子屋」の「保健センター健診室」会場と、「上福岡公民館」会場の様子を見に行ってきました。
意欲的に課題に向き合う子ども達の姿が、とても印象的でした。
平成27年8月22日(土曜日)
「第7回福岡河岸まつり」が行われました。
今回から従来の「新河岸川燈籠流し」から名称が改められ、子ども達を中心としたイベントや模擬店などが加えられました。
参加者のみなさんと夏のひとときを楽しみながら、市の発展を祈り燈籠を流しました。


平成27年8月21日(金曜日)
今年で4年目となる「ふじみ野寺子屋」の、「消防本部4階大講堂」会場と「うれし野まちづくり会館」会場の様子を見に行ってきました。
課題に熱心に取り組みながら、苦手を克服しようとアドバイスを聞いている子ども達の表情は、真剣そのものでした。
平成27年8月14日(金曜日)
「ファミリーマートカップ 第35回全日本バレーボール小学生大会 全国大会」へ、埼玉県代表として出場している大井クッキーズの応援に行ってきました。
準々決勝、準決勝と勝ち進み、決勝では手に汗握る接戦を制して、17年ぶり2度目の優勝を果たしました。
チーム一丸となって真剣なまなざしで試合に臨む選手達の姿に、とても感動しました。
平成27年8月8日(土曜日)、9日(日曜日)
福岡中央公園、上福岡駅周辺で第61回七夕まつりが行われました。天候に恵まれ、17万人の来場がありました。
市政誕生10周年記念の様々な特別プログラムも盛り込まれ、会場は活気に満ちあふれていました。
平成27年8月4日(火曜日)
鹿島建設株式会社の鹿島技術研究所へ、見学に行ってきました。
更新日:2020年03月02日