平成29年12月
平成29年12月19日(火曜日)
「平成29年度埼玉県消費生活功労者表彰式」が開催され、ふじみ野市上福岡くらしの会の原田 静穂さんが表彰されました。
長年の活動を通して、消費者生活の向上に御尽力いただいたことに、深く感謝いたします。

平成29年12月14日(木曜日)
平成29年度第4回埼玉県夏休み子供映画感想文コンクールで入賞された元福岡小学校6年生の神木 琴音さん、新井 蓮花さんにお越しいただきました。
素晴らしい映画との出会いは、人生の宝物です。今後も映画を通じて、様々なことを感じることにより、皆さんの心が豊かになることを願っています。
中学生の「税についての作文」入賞者表彰式を行いました。
市長賞として大井西中学校3年生山 本瑠奈さん、教育長賞として葦原中学校3年生高田 壮一郎さんが入賞されました。
日頃あまり身近に感じることが少ない税について、真剣に考えていただいたことに心うれしく思います。
埼玉県納税貯蓄組合総連合会において、多年にわたり申告納税制度の普及発展に努めていただいている森玉 江さんが、功績を認められ関東信越国税局長賞を受賞されました。
深く敬意を表しますとともに、心より感謝を申し上げます。
平成29年12月2日(土曜日)
障がい者週間記念事業「第22回ふれあい広場」を開催しました。
今後も、障がいのある人もない人も、お互いに、その人らしさを認め合いながらつながり合い、共に暮らせる社会の実現を目指してまいります。

平成29年12月1日(金曜日)
ふじみ野市交通安全広報大使の大井中学校七井 翔哉さんと一緒に、冬の交通事故防止運動に伴う街頭活動を実施しました。
本日の街頭活動では、「高齢者と自転車の交通事故防止」という重点目標を掲げて行いました。
皆様には、交通ルールの厳守と安全行動を心がけていただくようお願いいたします。
更新日:2020年03月02日