平成31年1月
平成31年1月29日(火曜日)
公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会埼玉西部支部様と「空家等対策のワンストップ相談事業の実施に関する協定」を締結しました。
この協定により、市の相談窓口の一本化が図られ、市民の皆様からの様々な相談に対して迅速かつ適切に対応できる体制が整えられることで、空家等の利活用がさらに促進されることを期待しております。
今後、双方にとって相乗効果を得られるようにしてまいります。

平成31年1月26日(土曜日)
第26回入間地区スポーツ推進委員研究大会におじゃましました。
今大会は、ふじみ野市が誕生して以来、初開催となります。
引き続き、生涯を通じた健康づくりや生きがいづくりを支える活動に対してご協力お願いします。
平成31年1月23日(水曜日)
葦原中学校を訪問しました。
授業に集中する姿や積極的にあいさつする姿を通して、生徒の着実な成長を感じることができました。
葦原中学校の皆さん、ありがとうございました。
平成31年1月20日(日曜日)
富家病院presents第14回新春ロードレース大会を開催しました。
今大会にも、ゲストランナーとして大東文化大学の陸上競技部の選手の方に参加していただき、大会を盛り上げていただきました。
子供から大人まで約1,662人が全力で駆け抜ける姿に、心揺さぶられました。
平成31年1月17日(木曜日)
市内在住の増野 宏希さんが、2018世界青少年空手道選手権大会を4連覇し、2018春季全日本空手道選手権大会では7連覇を達成されました。
また、市内在住の小沢 麗奈さんは、2018春季全日本空手道選手権大会で初優勝を達成されました。
心技体を鍛え上げる厳しい練習の成果が実り、栄冠に輝かれたことを大変うれしく思います。
平成31年1月16日(水曜日)
埼玉県防災航空隊と入間東部地区事務組合による連携訓練を東消防署で実施しました。
上空偵察訓練では、ヘリコプター機内から市内を一望することができました。
今後も、同航空隊と定期的に訓練を実施し、防災力の向上に努めてまいります。


平成31年1月14日(成人の日)
大井中央公民館ホールで成人式を行い、約1300人の皆さんが大人の仲間入りを果たしました。
新成人の皆さんには、今後待ち受けるどのような境遇からも、そこから這い上がる経験を積み重ね、新しい自分を創り上げてほしいと思います。
輝かしい未来に向けて「努力」と「感謝」の心を決して忘れないでください。
ふるさと・ふじみ野市は、これからも皆さんの大いなる可能性にエールを送り続けます。
平成31年1月13日(日曜日)
入間東部地区事務組合の消防職員や消防団員が日頃の訓練の成果を披露する新年恒例の消防出初式が開催されました。
消防の使命である「地域住民の尊い人命と財産を守る」という、大きな責務を果たすため、引き続き、職員一同努力を重ねてまいります。
更新日:2020年03月02日