令和元年9月
令和元年9月29日(日曜日)
ふじみ野市表彰式を挙行しました。
各分野において、長年にわたりご尽力いただいた皆さんのご功労を讃え、表彰状を贈らせていただきました。
更なるご活躍を心からお祈りいたします。


![「令和元年 ふじみ野市表彰式]と書かれている横断幕の前で表彰者と市長、関係者の方々が並んで写っている集合写真](http://www.city.fujimino.saitama.jp/material/images/group/33/0929hyoushou.jpg)
令和元年9月21日(土曜日)
9月の世界アルツハイマーデー月間に合わせ、認知症に対する街頭キャンペーンを開催しました。
本市でも9月を認知症の啓発月間とし、認知症パネル展など様々な取組を行っています。


市内の小学校の秋の運動会におじゃましました。
力の限りを尽くす子どもたちの姿を拝見させていただきました。
令和元年9月14日(土曜日)
市内の小学校の秋の運動会におじゃましました。
仲間と力を合わせて競技に打ち込む姿に胸を打たれました。



「東入間地区交通安全フェア」を上福岡駅西口で行いました。
その後、一日警察署長を務める葦原中学校3年重田 彩さんとともに駅前で啓発活動を実施しました。
交通事故にあわない、おこさないためにも、交通ルールやマナーをしっかりと守りましょう。



大井総合福祉センターで開催された敬老感謝祭にお招きいただきました。
チャリティバザーやお楽しみ抽選会、カラオケ披露会など、盛り沢山のイベント内容でした。
これからも健やかにお過ごしください。



上野台小学校の「ひかり祭」にお招きいただきました。
このお祭りが子どもたちと、地域の方々との交流を深める契機となることを願っております。


令和元年9月13日(金曜日)
地域の魅力を市長が自らPRするジェイコムの人気番組、「長(ちょ~)っと散歩」の撮影を行いました。
10月1日~15日は、ふじみ野ブランド2品が紹介され、10月16日~31日は、産業まつりと福岡河岸記念館の魅力が紹介されます。
撮影にご協力いただきました、資料館・文化財ボランティアの関さん、農業委員の高野さん、パティスリードゥ・スイーツさん、丸康園さん、どうもありがとうございました。




令和元年9月8日(日曜日)
ふじみ野っ子まつりにお招きいただきました。
スタンプラリーや模擬店など、様々なイベントが催され、子どもたちも各ブースを楽しそうに回っていました。
写真は、ホンダ学園さんによるダンボールクラフトづくりです。



西公民館まつりにお招きいただきました。
出店やステージ、各種体験コーナーなど盛り沢山の内容で、老若男女問わず参加できるお祭りを楽しませていただきました。
更新日:2020年03月02日