令和6年7月

更新日:2024年07月31日

令和6年7月30日(火曜日)

イオンタウンふじみ野様と共催している「イオンdeラジオ体操」に参加しました。

「ラジオ体操指導員」資格を持つスポーツ推進委員の皆様からワンポイント指導をいただきました。

毎日楽しく健康づくりに取り組めるよう、これからもラジオ体操の普及を進めてまいります。

2024073001イオンdeラジオ体操
2024073002イオンdeラジオ体操

令和6年7月27日(土曜日)

パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念し、大会の正式種目を含む11種目の競技を体験できる「ふじみんピック」を開催しました。

オリンピアン・パラリンピアンと一緒に様々なスポーツを大いに楽しむとともに、これから出場される選手たちの活躍が一層楽しみになりました。

がんばれ、日本!

2024072701ふじみんピック
2024072702ふじみんピック
2024072703ふじみんピック
2024072704ふじみんピック

令和6年7月26日(金曜日)

令和6年8月に北海道石狩市内で開催される「第29回全日本レディースソフトボール大会」に、埼玉県代表として出場されるTSMレディースの選手・監督の7名にお越しいただきました。

日頃の努力の成果を十分に発揮し、5年ぶりの大舞台で大いにご活躍されることを、心より期待しています。

2024072601表敬訪問
2024072602表敬訪問

令和6年7月24日(水曜日)

公益社団法人川越法人会様より、現金10万円のご寄附をいただきました。

いただいたご寄附は、市政全般において有意義に活用させていただきます。

温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。

川越法人会より寄附受領

令和6年7月23日(火曜日)

イオン大井店様と共催している「イオンdeラジオ体操」に参加しました。

今年で10年目を迎え、朝から暑い中、多くの方にご参加をいただきました。

「いつでも・どこでも・だれでも」気軽に取り組めるラジオ体操を通じて、健康的な生活習慣を身に着け、暑い夏を乗り切りましょう。

06072301イオンdeラジオ体操(イオン大井店)
06072302イオンdeラジオ体操(イオン大井店)

令和6年7月21日(日曜日)

「第24回おおい祭り」が東久保中央公園やその周辺を会場として盛大に開催されました。

山車、ステージや路上でのパフォーマンスと演技、さまざまな趣向を凝らした模擬店の出店など、様々な企画を多くの人が楽しみました。

真夏の暑さを吹き飛ばすような、足を運ばれた方々の笑顔や活気が心に残りました。

2024072101おおい祭り
2024072102おおい祭り
2024072103おおい祭り
2024072104おおい祭り
2024072105おおい祭り
2024072106おおい祭り

令和6年7月12日(金曜日)

ふじみ野市商工会青年部が児童支援事業として主催する「カブトムシの森」におじゃましました。

夏の訪れを感じるとともに、生命に触れた子どもたちの輝きに溢れた瞳が印象に残りました。

2024071201カブトムシの森
2024071202カブトムシの森

令和6年7月9日(火曜日)

鶴ヶ丘小学校を訪問しました。

書道や音楽などの授業のほかに、あるクラスでは、タブレットを使いながらふじみ野市のホームページを見て、市役所の仕事を調べる授業をちょうど行っていました。

給食は6年2組の生徒の皆さんと一緒にいただき、色々なお話をさせていただきました。

2024070901学校訪問(鶴ヶ丘小)
2024070902学校訪問(鶴ヶ丘小)
2024070903学校訪問(鶴ヶ丘小)
2024070904学校訪問(鶴ヶ丘小)
2024070905学校訪問(鶴ヶ丘小)
2024070906学校訪問(鶴ヶ丘小)

令和6年7月5日(金曜日)

令和6年4月に宮城県にあるカメイアリーナ仙台で開催された「第32回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」において、複数部門で入賞されたTFA長拳隊のシング愛美花選手と竹下萌奈美選手にお越しいただきました。

気迫のこもった力強い演武を武器に、今後も様々な舞台でご活躍されることを期待しています。

2024070501表敬訪問(武術太極拳)
2024070502表敬訪問(武術太極拳)

上福岡駅西口ココネ広場において「社会を明るくする運動 駅頭キャンペーン」を実施し、犯罪や非行の防止について啓発活動を行いました。

引き続き、安全で安心な明るい地域づくりにご協力をお願いします。

2024070503社会を明るくする運動駅頭キャンペーン
2024070504社会を明るくする運動駅頭キャンペーン

令和6年7月3日(水曜日)

上福岡西公民館1階ギャラリーで開催されているフォトグループDreamの写真展におじゃましました。

作品について丁寧に説明をしていただきながら、様々な写真を見させていただきました。それぞれの撮影者の方の写真への想いが伝わってきました。

フォトグループDream第11回写真展
フォトグループDream第11回写真展

公益のために私財を寄附した方に内閣府から贈られる紺綬褒章を市内在住の坂口勝上様が受章されました。

今回の受章は、本市の福祉事業に対して多大なるご寄付をされたことによるものです。

改めまして、感謝申し上げます。

紺綬褒章物件伝達式

この記事に関するお問い合わせ先

秘書室

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9002
メールフォームによるお問い合わせ