現在流行中の感染症について
発令中の注意報・警報
インフルエンザ(注意報発令中)
令和7年第43週(令和7年10月20日から10月26日)に、1定点当たり11.73人となり、国の定める注意報の基準値である10人を超えました。
インフルエンザにかからない、感染を広げないために、こまめな手洗い、咳エチケット等の基本的な感染防止対策を心がけましょう。
インフルエンザの流行注意報を発令します。基本的な感染対策と体調管理に努めましょう。(埼玉県)
最新の感染症情報
注意報・警報以外の注目の感染症については、埼玉県ホームページをご覧ください。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行情報
マスクや咳エチケット、外出後の手洗いうがい、換気を行うとともに、十分な休養をとるよう心掛けてください。また、体調がすぐれない時は、医療機関に電話で相談の上、早めに受診してください。
埼玉県 COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行情報
感染症発生動向調査(埼玉県内)
今週の感染症発生動向調査の解析から、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など注目すべき感染症のグラフや流行の推移をまとめております。この情報は埼玉県が公表しており、毎週水曜日に更新される予定です。ただし、祝日等により変更の場合もあります。
感染症に関すること
感染症に関する情報は、関連ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター 健康推進係
〒356-0011
埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5
電話番号:049-264-8292
メールフォームによるお問い合わせ



ページトップへ





更新日:2025年10月30日