情報セキュリティ・ポータルサイト
皆様が、インターネットを安心してご利用いただくことができるよう、国内の情報セキュリティ普及啓発関連サイトへのリンク集を作成しました。
お子様からご年配の方まで、参考となる情報がたくさんあります。是非、ご活用ください。
バナーをクリックすると、別画面でページが開きます(必ずしもトップページではありません)。
新着情報
インターネットトラブル事例集
子どもたちが安心して安全にインターネットを利用できるよう、最近のトラブルの事例から、子どもたちへの指導にあたって保護者や教職員などが知っておくべき事項等を解説したものです。
インターネットトラブル事例集ダウンロードページ(総務省のサイト)
関連サイトリンク集
内閣官房セキュリティセンター
内閣官房セキュリティセンターが開設している「国民を守る情報セキュリティサイト」です。
「初心者の方へ」や「家庭で」「学校で」等、各対象やシチュエーションに合わせ、必要とされる「知る・守る・続ける」を分かり易く解説しています。

総務省
総務省が開設している「国民のための情報セキュリティサイト」です。
インターネットと情報セキュリティの知識の習得に役立ち、利用方法に応じた情報セキュリティ対策を講じるための基本情報が提供されています。

消費者庁
消費者庁ホームページ内の消費者庁及び国民生活センターが作成している「インターネットをめぐる消費者トラブルについて」のページです。
インターネット関連の消費者トラブルの実態や対策に係る資料が公表されています。

警察庁
警察庁が開設しているサイバー犯罪対策に関するページです。
最新のサイバー犯罪の予防策紹介など、サイバー犯罪から身を守るために必要な情報が提供されています。
独立行政法人 情報処理推進機構
独立行政法人情報処理推進機構が開設しているホームページの情報セキュリティ(個人の方用)のページです。
「知る」「守る」が詳しく、分かり易く解説されています。

この記事に関するお問い合わせ先
情報・統計課 情報管理係
〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9005
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年03月02日