アメリカオニアザミにご注意ください
アメリカオニアザミとは
ヨーロッパ原産のキク科アザミ属の多年草で、葉や茎に硬く鋭いトゲを持ちます。
草丈は50センチメートルから150センチメートルほどになり、7月から10月頃までにピンク色の花を咲かせます。
環境省及び農林水産省が指定する生態系被害防止外来種(注釈)に指定されています。
(注釈)幅広く生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種を指します。

アメリカオニアザミの写真
駆除にご協力ください
アメリカオニアザミが繁殖してしまうと、既存の生態系に影響があります。
アメリカオニアザミを見かけた場合は、駆除にご協力ください。
駆除の方法
- スコップ等を用いて根から抜き取る
- ビニール袋に密閉し、燃やすごみの日に出す
(注意)肌に直接触れるとかぶれたり、けがをする可能性があります。手袋・長袖を着用して作業してください。
更新日:2022年07月28日