平成23年度ふじみ野市行政評価外部評価委員会(平成22年度実施施策)

平成23年度外部評価委員会

平成23年度ふじみ野市行政評価外部評価実施方針に基づき、外部評価を実施しています。

また、外部評価委員会設置要綱に定めた外部評価委員会を設置し、市が実施した行政評価について、行政外部の視点からの評価を行い、行政評価制度の改善について市長に意見を述べることを行います。外部評価委員は、知識経験者や公募市民10人で構成され、2つの部会に分かれて施策評価を実施しています。外部評価委員会は、市が委嘱した委員により委員を2部会に分け外部評価を行う部会を開催します。

評価にあたっては、施策の評価者である担当部長等の出席を求め、施策を構成する事務事業評価シート(平成22年度実績)を資料として検証しながら、施策評価シート(平成22年度実績)により評価を行います。

最終的に、部会ごとに評価・意見を集約し評価結果を取りまとめます。

外部評価委員会委員

第1部会

氏名

所属・役職等

第1部会委員名簿

鵜飼 脩

山下ゴム株式会社 代表取締役

牛場 清

公募による市民

春日 正雄

公募による市民

小池 保

尚美学園大学 芸術情報学部教授

高橋 俊三
委員長
(部会長)

元群馬大学 教育学部教授
NPO法人ILEC 言語教育文化研究所常任理事

第2部会

氏名

所属・役職等

第2部会委員名簿

木村 浩則
副委員長
(部会長)

文京学院大学 人間学部教授

長澤 孝人

公募による市民

中島 康之

株式会社KDDI研究所 代表取締役所長

中村 利博

東邦音楽大学 川越統括

森 幹男

公募による市民

(注意)部会・五十音順、敬称略

実施日時

平成23年9月28日(水曜日)から平成24年2月7日(火曜日)

対象施策

平成22年度に市が実施した全施策(67施策)の中から、各所管のバランスを考慮して18施策を選定しました。

平成23年度外部評価委員会対象施策一覧表

大綱名称

大項目名称
(政策)

中項目名称
(施策)

主管部

平成23年度対象施策一覧表

1 スリムで効率的な協働のまちづくり(行財政運営の分野)

1 開かれた行財政運営の推進

(1)協働によるまちづくりの推進

市民生活部

1 スリムで効率的な協働のまちづくり(行財政運営の分野)

2 行財政改革の推進

(1)新たな手法を取り入れた行財政運営

総合政策部

2 健やかに暮らせる健康・福祉のまちづくり(保健・福祉・医療の分野)

1 健康づくりの推進と医療の充実

(1)健康づくりの推進

健康医療部

2 健やかに暮らせる健康・福祉のまちづくり(保健・福祉・医療の分野)

2 児童福祉の充実

(1)少子化対策・子育て支援の推進

福祉部

2 健やかに暮らせる健康・福祉のまちづくり(保健・福祉・医療の分野)

3 高齢福祉の充実

(1)健康と生きがいづくりの支援

健康医療部

2 健やかに暮らせる健康・福祉のまちづくり(保健・福祉・医療の分野)

4 障害福祉の充実

(1)社会参加と自立への支援

福祉部

3 夢のある心豊かな学びのまちづくり(教育・文化・スポーツの分野)

1 生涯学習の推進

(1)生涯学習環境の整備・充実

生涯学習部

3 夢のある心豊かな学びのまちづくり(教育・文化・スポーツの分野)

2 学校教育の充実

(1)健やかな心と体を育む教育の推進

教育総務部

3 夢のある心豊かな学びのまちづくり(教育・文化・スポーツの分野)

2 学校教育の充実

(3)教育環境の整備・充実

教育総務部

3 夢のある心豊かな学びのまちづくり(教育・文化・スポーツの分野)

5 生涯スポーツ・レクリエーションの推進

(1)市民全体のスポーツライフの推進

生涯学習部

4 安心して暮らせるふれあい・連携のまちづくり(地域社会・市民生活の分野)

1 ふれあいの地域形成

(1)地域コミュニティ活動の推進

市民生活部

4 安心して暮らせるふれあい・連携のまちづくり(地域社会・市民生活の分野)

1 ふれあいの地域形成

(3)男女共同参画社会の実現

市民生活部

4 安心して暮らせるふれあい・連携のまちづくり(地域社会・市民生活の分野)

2 安心して暮らせるまちづくりの推進

(2)災害に強いまちづくりの推進

市民生活部

5 環境と共生する活力あふれるまちづくり(環境・産業の分野)

1 地域経済の活性化

(2)労働環境の改善と就労の促進

市民生活部

5 環境と共生する活力あふれるまちづくり(環境・産業の分野)

1 地域経済の活性化

(4)商工業の振興

市民生活部

5 環境と共生する活力あふれるまちづくり(環境・産業の分野)

2 総合的な環境行政の推進

(1)環境施策推進体制の整備

市民生活部

6 個性が輝く融和したまちづくり(都市基盤・生活基盤の分野)

2 生活基盤の整備

(4)公園・緑地の整備

都市政策部

6 個性が輝く融和したまちづくり(都市基盤・生活基盤の分野)

3 交通網の整備・充実

(1)道路交通体系の整備

都市政策部

外部評価の方法

具体的な内容

項目所要時間

外部評価の流れ

施策主管部長から、質問票に対する回答について説明

10分

委員から施策または事務事業に関する質問

30分

採点(委員は各自採点しコメントを記入する)

10分

委員採点結果発表(委員は採点結果とコメントを発表する)

5分

(注意)1施策につき55分で評価します。

外部評価の視点

  1. 調書のわかりやすさ
  2. 残されている課題に対する認識の妥当性
  3. 総合評価の妥当性
  4. 今後の取り組み方向の妥当性

評価の決定

ア 評価の視点にはそれぞれ3点を配分し、委員は視点ごとに3点満点で評価します。
(3点:妥当性あり、2点:おおむね妥当性あり、1点:妥当性に欠ける点がある、0点:妥当性なし)

イ 合計点数により、下記の区分から選択します。
(4つの評価の視点×3点×委員5人=60点満点)

施策評価結果

合計点数

施策評価点数評価

1 適正な評価が行われている

46点~60点

2 おおむね適正な評価が行われている

31点~45点

3 一部適正な評価が行われていない

16点~30点

4 適正な評価が行われていない

0点~15点

ウ 上記点数評価のほか、定性的評価(意見)も取り入れます。

外部評価の結果報告

平成24年3月23日に、当委員会から市長に対して、ふじみ野市行政評価外部評価結果についての報告書を提出いただきました。

高橋委員長(中)から市長に報告書が手渡されていて関係者4人が並んでいる写真

報告書は、市役所情報公開コーナー(本庁舎3階)、大井総合支所情報提供個人情報保護コーナー(1階)、上福岡図書館、大井図書館にて閲覧できますので、ぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略室

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9000
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年03月02日