病児・病後児緊急サポート事業

更新日:2025年03月12日

事業概要

病児・病後児の預かりや夜間などの緊急時の預かり、また宿泊を伴う預かりや送迎等の援助を受けたい方(利用会員)と、援助活動を行いたい方(サポート会員)が、相互に助け合いを行うことができるよう、組織化した運営を平成23年度から緊急サポートセンター埼玉に委託し、実施しています。

援助対象

0歳から原則小学生までの子どもの保護者

(注意)お子さんが中学生以上の場合はご相談下さい。

活動内容

  • 病児・病後児の一時保育や送迎
  • 宿泊を伴う保育や送迎
  • その他、緊急的な一時保育等

活動日

年中活動していますが、サポート会員が対応可能な日時に限ります。

保険

賠償責任保険、傷害保険に加入しています。

注意事項

  • サポート会員宅および利用会員宅のほか、合意が得られれば、その他の場所での預かりが可能です。
  • 病気の時の預かりには、事前の受診が必要となります。
  • 病気のお子さんの宿泊を伴う預かりは行っていません。
  • 病児・病後児の預かりはサポート会員1人につき1人となります。
  • 病児・病後児以外のお子さんについては複数の預かりが可能ですが、サポート会員とセンターの同意・了解が必要ですのでご相談下さい。

利用方法

事前登録

利用には事前登録(無料)が必要です。

いざというときのために、事前に余裕を持って登録してください。

登録手続きは下記ページから行うことができます(紙の申込書もしくはWEBフォーム)。

その他、上記ページには活動内容及び注意事項の詳細について記載がありますので、登録の際は必ずご確認ください。

利用依頼

利用を希望される場合は、最初に必ず電話にてセンターにご連絡下さい。 

各種手続き後、希望の日時や内容に対応できるサポート会員をセンターがお探しします。

(注意)サポート会員とは、活動の前に直接電話にて打ち合わせを行います。

各種料金

利用料金

活動終了後、下記の料金をサポート会員に直接支払います。

利用料金
時間 料金
8時から20時まで 1,000円/時間(2人目以降半額)
20時から翌8時まで 1,200円/時間(2人目以降半額)
宿泊を伴う預かり(18時から翌9時まで) 10,000円/泊(食事代含む)

(注意)保育園へのお迎え等、サポート会員が移動を要する場合は、移動時間も料金に含まれます。

(注意)宿泊時以外のお子さんへの食事代や、その他交通費や自動車での送迎時のガソリン代等は実費精算となります。

キャンセル料金

前々日までのキャンセルに対して、料金は発生しません。

前日・当日のキャンセルについては下記の料金が発生します。

キャンセル料金
ケース 料金
通常の預かり 1,000円/回
通常の預かり(無断キャンセル) 予約時間分の料金/回
宿泊を伴う預かり 3,000円/回
宿泊を伴う預かり(無断キャンセル) 10,000円/回

サポート会員について

サポート会員として援助活動を行うには、センターが実施する講習会を受講する必要があります。

詳細は緊急サポートセンター埼玉にお問い合わせください。

問い合わせ

NPO法人病児保育を作る会 緊急サポートセンター埼玉

電話:048-297-2903

受付時間:午前7時から午後8時まで(12月29日から1月3日までを除く)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 計画・施設・事業担当

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9033
メールフォームによるお問い合わせ