子育てふれあい広場
子育てふれあい広場の入口

つどいの広場
子育てふれあい広場は、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら施設の利用を実施しています。
ご不便をおかけしますが、利用する皆さまの安全を確保するため、ご理解・ご協力をお願いします。
基本方針 | 公共施設利用における基本的方針(令和3年10月25日)(PDFファイル:69.5KB)(PDFファイル:69.5KB) |
---|---|
来館条件 |
詳しくは、電話にて子育てふれあい広場へお問い合わせください 049-261-0611 |
利用条件 | 公共施設利用における基本的方針(令和3年10月25日)を守ってご利用ください。 |
概要・内容
小学校入学前のお子さんを育児中の家庭を対象に、子育てに関する新しい拠点として、交流の場や情報の提供、相談業務などを行います。
ぜひご利用ください。これらの利用は無料です。また、有料で乳幼児(生後6か月以上)の一時預かりも行います。
実施場所・実施時間
場所
ふじみ野市サービスセンター1階(上福岡駅西口前 ココネ上福岡)
ふじみ野市霞ヶ丘1-2-7
開所時間
午前9時から午後5時まで (一時預かりは、午後8時まで)
休館日
祝日を除く第1・第3木曜日、年末年始
対象者
原則として小学校入学前までの市内在住のお子さん(生後6カ月以上)とその保護者
利用料(費用)
無料
ただし、一時預かりは有料です。
一時預かり
費用
平日(午前9時から午後5時)
1時間600円
平日(午後5時から8時)、土曜日・日曜日・祝日
1時間700円
利用時間
- 1回5時間、月50時間まで
定員
1時間当たり10人(0歳児3人、1歳児以上の幼児7人)
(注意)状況により、受入れ可能な人数に変更が生じる場合もあります。
利用方法
事前に利用者登録が必要です。(随時申請可)
利用日の2日前までに予約をしてください(利用登録がお済の方は、電話だけでも可能)。
申請窓口
子育てふれあい広場(電話:049-261-0611)
持ち物
- 食事やミルク、おやつ
- おむつ、おしり拭き、着替え、タオル、ごみ袋
- 連絡帳
運営
株式会社明日香
更新日:2022年06月16日