【市制20周年記念】御墳印・御墳印帳の販売
『権現山古墳群』の御墳印・ふじみ野市限定色の御墳印帳
埼玉県指定史跡『権現山古墳群』は、県内でも数少ない古墳時代初期の前方後方墳1基と方墳11基で構成されています。「権現山」の名は、徳川家康が鷹狩りを行った際にこの地で休憩したという伝承に由来します。
御墳印の図柄は、前方後方墳の2号墳をデザインしました。また御墳印をコレクションする御墳印帳は、市章の青を基調としたふじみ野市限定カラーになっています。
御墳印は古墳めぐりの記念品として、埼玉県内で9市町のほか、全国の自治体で販売されています。ふじみ野市のたからである権現山古墳群の御墳印と御墳印帳を手に、古墳めぐりをはじめてみませんか。
御墳印
御墳印と御墳印帳
販売開始日時
令和7年11月1日(土曜日)各施設開館時間から
ふじみ野市教育委員会社会教育課(第2庁舎3階)は11月4日(火曜日)8時30分から
販売価格
御墳印:300円
御墳印帳:1,500円
販売場所
ふじみ野市教育委員会社会教育課(第2庁舎3階)
所在地:福岡1-1-2
営業時間:8時30分から17時15分
電話:049-220-2088
定休日:土日祝日、年末年始
ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館
所在地:長宮1-2-11
営業時間:9時00分から16時30分
電話:049-261-6065
定休日:月曜日(祝日にあたるときも休館)、12月28日から1月4日
ふじみ野市立福岡河岸記念館
所在地:福岡3-4-2
営業時間:
【10月から4月】10時00分から16時00分
【5月から9月】10時00分から16時30分
電話:049-269-4859
定休日:月曜日(祝日にあたるときも休館)、12月27日から1月4日
旧大井村役場
所在地:苗間34-6
営業時間:9時00分から16時30分
電話:049-261-6065(ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館)
定休日:月曜日(祝日にあたるときも休館)、12月28日から1月4日



ページトップへ





更新日:2025年10月24日