名勝
竹親庭(ちくしんてい)[三上家庭園]【名勝】
明治時代中頃につくられた市内最古の庭園です。庭園の敷地面積は約800平方メートルで、母屋(おもや)の北側の築山(つきやま)を中心として、東に木造本瓦葺(もくぞうほんかわらぶ)きの祖師堂(そしどう)が建てられています。築山は東西10メートル、南北5メートル、高さ3メートル弱の大きさで、中央に涸滝(かれたき)がつくられ、周囲および山腹に石組みを配置しています。石灯籠(いしどうろう)4基、明治25年銘の大六天(だいろくてん)2基が置かれ、庭園を引き立てています。
所在地
ふじみ野市亀久保3丁目

更新日:2020年03月02日