2024やさしい日本語まちさんぽツアー第1回「まちさんぽをしますーこいのぼり・駄菓子・あそびー」

更新日:2024年07月10日

令和6年4月27日(土曜日)下記のとおり開催しました

テーマ

新河岸川のこいのぼりと福岡河岸記念館見学、こどものあそび体験と駄菓子試食

日にちと時間

令和6年4月27日(土曜日)午後0時30分から午後4時30分まで

場所

新河岸川、福岡河岸記念館、ステラ・イースト

参加人数

ワールドフレンズ参加者:14名

ツアーガイド参加者:10名

内容

参加者受付(ふじみ野市役所)

新河岸川、養老橋でこいのぼり見学

福岡河岸記念館見学

ステラ・イースト(日本のこどものあそび体験・駄菓子試食)

参加者の声

まちさんぽツアーでは、文化財やふじみ野市の魅力(みりょく)を一緒に楽しみながら、在住外国人と日本人の交流を深めることを目的としています。そのため、在住外国人を「ワールドフレンズ」、日本人を「ジャパニーズフレンズ」と呼んでいます。

ワールドフレンズ

・楽しかった。記念館、歴史知識を知れた。ふじみ野市の名前の由来を知れた

・日本の遊びははじめてだった

・こいのぼりが楽しかった

・こいのぼりや福岡河岸記念館や、日本の伝統的ゲームのめんこを体験してとても楽しかった

・あたらしい経験をもらいました。こまが楽しかったです

・明治時代の家の見学や、日本の昔の遊びができて日本文化について大変勉強になりました。とても楽しかったです。

・楽しかったです。今度もぜひ参加させていただきたいです。よろしくお願いします。コマが楽しかったです。けん玉が出来なくて残念でした。

ジャパニーズフレンズ

・あそびを通じてお互いの国の文化が知れて良かった

・自然にできてよかった

・全体の流れは良かったが、あわただしく詰め込み過ぎた

・ガイド側もお互いに楽しめていて良かった

・あるいているときに一人になる人がいなかった

・写真撮影の際の確認を今後もきちんと続けていく

 

おさんぽ風景

市役所からおさんぽ開始

市役所からおさんぽ開始

養老橋のこいのぼりと集合写真

養老橋のこいのぼりと集合写真

福岡河岸記念館で集合写真

福岡河岸記念館で集合写真

福岡河岸記念館を案内

福岡河岸記念館の内部について説明

福岡河岸記念館の3階から

福岡河岸記念館の3階から

ステラ・イースト 日本の昔あそびを説明

ステラ・イースト 日本の昔あそびを説明
折り紙のこま回し大会
折り紙のこま回し大会

折り紙のこま回し大会表彰式

折り紙こま回し大会の表彰式

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 文化財保護係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-220-2088
メールフォームによるお問い合わせ