パスポート発給手数料のうち県手数料はキャッシュレス決済で、国手数料は収入印紙(郵便局等で購入)でお支払いください

更新日:2025年03月24日

埼玉県収入証紙は、令和5年12月末に販売を終了し、令和6年3月末で利用が出来なくなりました。

これに伴い、証紙をご利用いただいていた手数料については、キャッシュレス決済でお支払いください。

パスポートの発給手数料のキャッシュレス決済について

パスポート発給手数料のうち埼玉県証紙で支払う県の手数料は、原則キャッシュレス決済手段による支払いをお願いします。

パスポートの交付を受けるときは、受領証のほか、キャッシュレス決済の手段と収入印紙をご用意ください。また、有効なパスポートをお持ちの人は必ずパスポートをお持ちください。

(注意)国の手数料の支払いは、引き続き郵便局などで現金で収入印紙を購入する必要がありますので、ご注意ください。但し、マイナポータルでパスポートのオンライン申請をした人は、事前にクレジットカードを登録することで、国の手数料と県の手数料を一括してクレジットカード払いをすることができます。

利用可能な支払方法及び決済ブランド

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
  • デビットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
  • コード決済(PayPay、auPAY、楽天ペイ、d払い)
  • 電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん (注意)PiTaPaはご利用になれません。)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 出張所

〒356-0006
埼玉県ふじみ野市霞ケ丘1-2-7
電話番号:049-261-0353
メールフォームによるお問い合わせ