納付場所(コンビニエンスストア)
コンビニエンスストアで税金や保険料を納めることができます
市では、税金等を納める際の利便性を高めるため、全国の提携コンビニエンスストアで税金等の収納事務を行っています。休日や夜間を問わず、税金等を納めることができます。
提携コンビニエンスストア一覧(50音順)
- MMK設置店
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- タイエー
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- ヤマザキスぺシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ローソン
- ローソンストア100
対象科目
- 個人市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
取扱いできない納付書
- 納付書のコンビニ利用可能期限が過ぎたもの
- 期別納付額が30万円を超えるもの
- バーコードが印刷されていないもの
- バーコードが読み取れないもの
- 金額を訂正したものや延滞金欄などに金額を加筆したもの
前記の納付書で納付する場合は、納付書の裏面に表示されている金融機関または市役所内派出所、大井総合支所公金収納窓口、出張所でお支払いください。
納付の際の注意事項
- 納付書に記載されている納期と納期限を確認し、必要な納付書を持参して現金で納めてください。小切手やカード類・商品券などでは支払えません。
- 納付書は、ミシン目を切り取らずにお使いください。日付が入った領収印が押印された領収証書と通常のレシートを必ず受け取ってください。領収証書はあなたの納付を証明するものですから、大切に保管してください。
- 軽自動車税(種別割)をコンビニエンスストアで支払う場合は、領収証書の右側が車検用納税証明書になっていますので、その欄にも領収印を押印してもらってください。
納税証明書が必要な場合
コンビニエンスストアで納付された税金が市に入金されるまでには2週間程度かかります。納税証明書がすぐに必要な場合は、納付確認のため領収証書を市役所にお持ちください。
この記事に関するお問い合わせ先
収納課 収納管理係
〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9014
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日