1回の生ごみ投入量が多い可能性があります。
1回の目安としては500グラム程度が適量です。生ごみの量が多ければ多いほど時間が掛かります。
生ごみが固まっていると消えるまで時間が掛かります。生ごみを細かく刻んで、土とよくかき混ぜてください。空気を入れるとバクテリアの働きが活性化し、消えやすくなります。
水の量が少ないと分解が遅いです。生ごみと土と水が混ぜた状態がお粥のようになるのがベストです。(ただし、臭い防止のために必ず乾いた土でふたをしてください。)
ミキサーにかけてから入れるととても早く消えます。
更新日:2020年03月02日