入学・転入・転出
入学
小学校
小学校へ入学する児童の保護者に、入学の2か月前までに「就学通知書」を送ります。該当しているのに通知が届かないときは、教育委員会学校教育課までお問い合わせください。
外国籍のお子さんで入学を希望するときは、就学の手続きが必要です。教育委員会学校教育課で受け付けています。
なお、「就学通知書」は、入学前の1月中旬までに郵送にて発送予定です。
(注意)私立・国立小学校等に入学予定の方は、学校教育課へご連絡ください。
(注意)入学までにふじみ野市から転出予定がある場合は、学校教育課へご連絡ください。
小学校就学時の健康診断
児童が健康な状態で小学校生活を送れるように実施しています。この健康診断で児童の健康状態を知っていただき、病気などが見つかったときは入学までに治療していただくものです。
小学校へ入学する児童の保護者に、入学する前年の9月中に「就学時健康診断通知書」をお送りします。該当しているのに通知が届かないときは、教育委員会学校教育課までお問い合わせください。
令和6年度就学時健康診断日程(日程表のとおり)
(注意)保護者の方は、原則1名でお願いします。
令和6年度就学時健康診断日程表(受付時間) (PDFファイル: 99.3KB)
(注意)悪天候等による中止の際には、当日午前9時頃までに市ホームページに公開予定です。昼までに情報がない場合には基本的に実施します。
(注意)中止の際には別日を設けまして、後日郵送にて通知させていただきます。
(注意)必ず保護者同伴で受診してください。また、同伴者は1名でお願いします。
中学校
中学校へ入学する児童の保護者に、入学の2か月前までに「就学通知書」を送ります。該当しているのに通知が届かないときは、教育委員会学校教育課まで、お問い合わせください。
外国籍のお子さんで入学を希望するときは、就学の手続きが必要です。教育委員会学校教育課で受け付けています。
なお、「就学通知書」は、1月中旬までに市内小学校に在学している方は在学小学校を通してお渡しします。市内小学校以外に通われている方は郵送にて発送する予定です。
(注意)私立・国立中学校等に入学予定の方は、学校教育課へご連絡ください。
(注意)入学までにふじみ野市から転出予定がある場合は、学校教育課へご連絡ください。
入学準備保護者説明会
(注意)説明会は原則、保護者1名でご参加ください。
小学校・中学校に入学する児童・生徒の保護者を対象に入学準備保護者説明会を開催します。下記の日程表を確認いただき、入学する学校の説明会に必ず出席してください。
入学準備保護者説明会 日程表(令和7年度入学予定者向け) (PDFファイル: 143.9KB)
別表の時間は受付時間です。説明会は1時間から2時間30分ほどです。説明会の詳細についてのご質問は各学校にお問い合わせください。
説明会の日程は「就学通知書」に同封して発送します。該当しているのに通知が届かないときは学校教育課までお問い合わせください。
(注意)私立・県立・国立等の小・中学校に入学予定の方は、学校教育課へご連絡ください。
(注意)入学までにふじみ野市から転出予定がある場合は、学校教育課へご連絡ください。
転校手続き
市内で転居したとき
転居で学校が変更になる方は、市民課に転居届を出していただくと、「異動通知書」と「入学通知書」を発行しますので、「異動通知書」をいままで通っていた学校へ持参して「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」をもらい、転居後の指定された学校にその証明書と入学通知書を提出して手続きしてください。
市外へ転出するとき
市民課に転出届を出していただくと、「異動通知書」を発行しますので、「異動通知書」をいままで通っていた学校に持参して「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」をもらい、転出先の教育委員会に提出して手続きしてください。
市外から転入したとき
市民課に転入届を出していただくと、「入学通知書」を発行しますので、「入学通知書」と前住所地の学校で渡された「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」を、指定された学校に持参して手続きしてください。
ふじみ野市立学校転入転出転居連絡フォーム
児童生徒の転入・転出・転居に伴い、ふじみ野市立小・中学校に就学(転入・編入)する場合、又は市外の学校へ転学などを予定している場合は、下記の連絡フォームに入力の上、ふじみ野市教育委員会学校教育課学務係までお電話にてご連絡願います。
更新日:2025年03月12日