認知症高齢者等早期発見ステッカーをつけた人を見かけたら
ふじみ野市では、認知症により、行方不明となるおそれのある在宅高齢者等に、早期発見、事故の未然防止のため「認知症高齢者等早期発見ステッカー」を配付します。


こんなときは声をかけてください
ステッカーを貼ったくつなどを履いている以下のような様子の方を見かけたら、声をかけてください。
- 夜間、早朝などにひとりでいた場合
- 道端などに座り込んでいた場合
- 赤信号でも横断しようとする、交差点で車道に踏み出して信号を待つ、車道を歩くなど、危険な行動がみられた場合
- その他、困ったような様子が見受けられた場合
声かけの例
「どちらへ行かれますか?」「何かお困りの事はありませんか?」など
声かけの結果
明確な応答を得られなかったときには、以下の連絡先にお電話ください。
連絡先
- ふじみ野市役所高齢福祉課 電話番号049-262-9038(直通電話)
- 東入間警察署生活安全課 電話番号049-269-0110
- 入間東部地区事務組合消防本部 指揮統制課 電話番号049-261-6031
(注意)特に深夜ひとりでいた場合や、対象者がけがをしているなど緊急の場合は、東入間警察署又は、入間東部地区消防組合に連絡してください。
問合せ先
ふじみ野市役所 高齢福祉課 電話049-262-9038 (直通電話)
名称 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
高齢者あんしん相談センター かすみがおか |
ふじみ野市霞ケ丘1-5-1 (介護予防センター2階) | 049-264-7620 |
高齢者あんしん相談センター ふくおか |
ふじみ野市福岡1-1-6 (市役所第4庁舎2階) | 049-261-1126 |
高齢者あんしん相談センター つるがまい |
ふじみ野市亀久保1811−6 | 049-256-6061 |
高齢者あんしん相談センター おおい |
ふじみ野市大井621-1 (特養マザーアース敷地内) | 049-261-3021 |
更新日:2021年11月30日